出版社内容情報
ふたつの出会いで、何かが生まれる。
〇〇という言葉と〇〇という言葉が合体したら何になるのかな――?
単語の頭とおしりをくっつけてことば遊びを楽しみます。
「“た”こ」と「さ“る”」が合体すると……「たる」!
では、「“あ“り」と「か“め”」は……?
読み聞かせを楽しみながら言葉も覚えられます。
『ふうせんとはりねずみ』につづく、人気絵本作家・新井洋行の新感覚赤ちゃん絵本。
内容説明
ふたつの出会いで何かがおきる。新しいタイプの言葉あそび絵本。読み聞かせがもりあがる、可愛い出会いがもりだくさん。
著者等紹介
新井洋行[アライヒロユキ]
1974年、東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家・デザイナー。絵本の作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
23
遠い方の新着棚で。「たこ」と「さる」で、「たる」。言葉遊び絵本。放課後デイ・ライブをやっている時なら、迷わず借りたなあ。2021/11/21
ゆりこ
17
図書館本。新井洋行さんの絵本は何冊か借りていたけど、この絵本は少しスタイリッシュでひねりがあり楽しかった。娘も字が読めるようになってきているのもあり、「あめ」「うしし」など推理しながら読むのが良かったみたい。2024/05/12
suiu
3
赤ちゃん絵本だけど、低学年のよみきかせの導入に使えるかも。2021/12/13
しい
2
新井さん絵本。楽しめました。2021/12/11
エミ
1
【1670】1歳5ヶ月。たことさるで、たるというような言葉遊び。これは小さい子には難しい。そんなに娘の受けも良くなかった。2023/12/23
-
- 和書
- 良い戦略、悪い戦略