中高年男性の働き方の未来

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電書あり

中高年男性の働き方の未来

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年07月27日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 225p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784322140101
  • NDC分類 366.28
  • Cコード C2033

出版社内容情報



小島 明子[コジマ アキコ]
著・文・その他

内容説明

どうする?どうなる?中高年男性の働き方。高学歴男性の働き方に関する調査結果から考える。

目次

第1章 中高年男性を取り巻く働き方の現状(変化を余儀なくされる産業構造のなかで中高年世代は仕事を得ることができるか;なぜ、中高年男性の働き方に対する企業の関心が高まっているのか ほか)
第2章 中高年男性をめぐる働き方の課題(現代にあわない定年制度がもたらす働き方の課題;役職定年がもたらす士気減退のインパクト ほか)
第3章 中高年男性は自らの幸福のために何を始める「べき」か(中高年男性のためのキャリア論;年齢を重ねるほど必要なのは「しなやかさ」 ほか)
第4章 企業が中高年男性を活かすための方法論(中高年男性こそ手厚くすべきキャリア形成支援;定年後も生涯現役の人材をつくる仕組み ほか)
第5章 中高年男性の活躍推進を通じた日本社会の活性化(ガラスの地下室に閉じ込められた中高年男性の解放;キャリアにもかかりつけ医が必要な時代の到来 ほか)

著者等紹介

小島明子[コジマアキコ]
株式会社日本総合研究所創発戦略センタースペシャリスト。経済社会システム総合研究所客員主任研究員。ESG企業評価の一環として行っている働き方や女性活躍に取り組む企業に対する診断業務、中高年男性および女性、氷河期人材の働き方に関する調査研究、企業のESGの取組みと人材確保力に関する実証分析等の調査研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫砂茶壺

2
企業の人事部の人向けの本。中高年男性に向けてアレコレ指南する内容が書かれているわけではない。会社丸抱えのキャリアパスしか想定していなかった中高年男性が、役職定年等の仕組みではしごを外されモチベーションが下がっている中で、さぁどうするってなっても難しいよね。そういうのは若いうちから考えておいたほうがいいよね、っていう当たり障りのない内容。2022/08/07

Go Extreme

2
中高年男性を取り巻く働き方の現状: 変化を余儀なくされる産業構造 中高年男性の働き方に対する企業の関心 中高年男性をめぐる働き方の課題: 現代にあわない定年制度・働き方の課題 士気減退のインパクト 中高年男性は自らの幸福のために何を始める「べき」か: 中高年男性のキャリア論 年齢を重ねるほど必要・「しなやかさ」 企業が中高年男性を活かすための方法論: キャリア形成支援 定年後も生涯現役の人材 日本社会の活性化: ガラスの地下室に閉じ込められた中高年男性の解放 キャリアにもかかりつけ医が必要な時代の到来2022/05/18

tacacuro

2
中高年男性の働き方を巡る厳しい現実が様々なデータや証言で突きつけられる。55歳ぐらいからの再就職の平均年収はさほど高くはなく、月給にすれば20万円を超える求人であればよい方。大企業で勤めていた人材であっても、年齢が高くなると、人脈や高いスキルを保有していなければ、転職は容易ではない。そこで、マネープランを含めて、早いうちから情報収集をし、キャリアの棚卸、兼業・副業やボランティアで新しいキャリアのきっかけをつくりながら、自ら手を動かし若手職員と共存共栄できるしなやかなシニア社員を目指すべきだと。2022/04/15

taverna77

1
女性が中年オジサンのことを好意的にかつ客観的に書いている、というところからしてまず珍しいタッチの本。しかもそのタッチは人類が今後生き延びていくための資材としての中年オジサンというから面白い。若干、高スペックな男性に限定しているところが残念。一番、困っていて、かつ可能性と希望がある資材は、どうしようもない中小企業のオジサンだと思うんだけどね、ぼくみたいな。みんなで頑張りたい、にっぽん!2022/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19426182
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品