内容説明
あなたのその言いまわし、言われたアメリカ人はムッとくる!「失礼な英語」「上品な英語」を知らないと、大恥をかく!丁寧で気配りある英語表現が身につく本。
目次
1 日常会話でたちまち差がつく失礼なもの言い、上品な表現
2 習慣・マナーをわきまえれば英会話はこう変わる
3 知らないと怖いタブー言葉と、人格を疑われてしまう話題
4 そんなストレートな言い方では大ひんしゅくを買う
5 誤解を生むネガティブ表現と、礼にかなったポジティブ表現
6 ちょっと困ったときのそのひと言で、人柄が知れる
7 相手の気持ちをくんだ、細やかな言いまわし、逆なでする言い草
8 品のいい大人として心くばりのひと言をいえますか
著者等紹介
セイン,ディビッド・A.[セイン,ディビッドA.][Thayne,David A.]
1959年、米国生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で社会学修士号取得。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関係書籍を執筆。英語を中心テーマとして、さまざまな企画を実現する「エートゥーゼット」を主宰。エートゥーゼット英語学校校長も務める
窪嶋優子[クボシマユウコ]
東京都生まれ。明治学院大学文学部英文学科卒業。JICE(財団法人日本国際協力センター)研修監理員を務める。現在、「エートゥーゼット」のスタッフとして、翻訳・英語学習書の制作を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
アズサ
みい⇔みさまる@この世の悪であれ