星海社新書<br> 競馬 伝説の名勝負 1990‐1994 90年代前半戦

個数:
  • ポイントキャンペーン

星海社新書
競馬 伝説の名勝負 1990‐1994 90年代前半戦

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 17時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065247129
  • NDC分類 788.5
  • Cコード C0236

出版社内容情報

ウマ娘で人気爆発! 競馬がもっとも熱かった90年代からゼロ年代まで、伝説級のスターホースが繰り広げた名勝負ガイド第一弾!

内容説明

競馬を一つのエンターテインメントに変えた第二次競馬ブームの立役者・オグリキャップが、暮れの有馬記念で感動的な復活ラストランを遂げて引退した1990年から、後に21世紀の競馬シーンを根底から変える輸入種牡馬サンデーサイレンス初年度産駒がデビューした1994年まで。90年代前半は、メジロマックイーン、トウカイテイオー、ミホノブルボン、ライスシャワー、ビワハヤヒデ、ナリタブライアンなど、伝説級の名馬が続々と現れた。売上も観客数も頂点を極め、人々は夢と興奮に酔いしれた。競馬がもっとも熱かった時代の名勝負26選を一冊に。特別インタビュー「早見和真(小説家)/一番好きな馬はツインターボ」他を併載する。

目次

第1章 空前の競馬ブーム到来! 1990年(1990年有馬記念 オグリキャップ;1990年天皇賞・秋 ヤエノムテキ ほか)
第2章 オグリから受け継がれた熱狂 1991年(1991年宝塚記念 メジロライアン;1991年天皇賞・秋 プレクラスニー ほか)
第3章 時代が生んだ世紀の対決 1992年(1992年天皇賞・春 メジロマックイーン;1992年天皇賞・秋 レッツゴーターキン ほか)
第4章 「BNW時代」の幕開け 1993年(1993年日本ダービー ウイニングチケット;1993年菊花賞 ビワハヤヒデ ほか)
第5章 怪物三冠馬の登場 1994年(1994年有馬記念 ナリタブライアン;1994年高松宮杯 ナイスネイチャ ほか)
年度別 G1戦線「激闘譜」&データ

著者等紹介

小川隆行[オガワタカユキ]
競馬ライター・編集者。1966年生まれ。牡55。中山競馬場の近くで生まれ育ち、競馬場から徒歩5分の高校時代に競馬に目覚めて馬券買いを始め、ダイナカールに恋をする。拓殖大学卒業後、競馬雑誌編集者になり数多くの調教師、騎手、厩舎関係者、競馬予想家に取材を重ねてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品