注射・採血ができる―Web動画付

個数:
  • ポイントキャンペーン

注射・採血ができる―Web動画付

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 134p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260022118
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

新人看護師が不安な看護技術「注射・採血」について,虎の門病院看護教育部で撮影・制作した美しい写真+動画付き(スマホ視聴可)の解説書.事故防止のための注意点はもちろん,患者さんへの声かけからシリンジの持ち方,観察の要点まで,丁寧なコツと知識が満載.“もう一人の先輩”として,臨床看護技術の習得をサポートします.

内容説明

患者さんへの“声かけ”から“実施”“退室”まで、看護技術の流れを、写真と動画で丁寧に再現した1冊。新人看護師が不安な看護技術について丁寧に解説し、技術習得をサポート。詳細写真とコツ、リアルな動画、事故防止と対処一覧表。

目次

注射(薬剤の準備ができる;皮下注射ができる;筋肉注射ができる;静脈内注射(ワンショット)ができる
点滴静脈内注射ができる)
採血(採血ができる;注射と採血の合併症・事故の予防と対処)

著者等紹介

福家幸子[フケユキコ]
虎の門病院看護部次長(教育担当)。聖路加看護大学大学院博士前期課程修了(看護教育学専攻)。虎の門病院で病棟(外科、内科、精神科、ICUなど)と看護教育部(専任教育担当)を数年ごとに異動。その間チーフナース(主任)、管理看護師長を経験し、2014年より現職

山岡麗[ヤマオカレイ]
虎の門病院混合病棟チーフナース。愛媛大学医学部看護学科卒業。虎の門病院消化器・呼吸器系病棟、血液内科病棟で看護師、チーフナース(主任)として臨床経験を積んだ後、2013年より看護教育部チーフナース、2015年より現職

千崎陽子[センザキヨウコ]
虎の門病院看護教育部チーフナース。佐賀大学医学部看護学科卒業。虎の門病院循環器系病棟で看護師、チーフナース(主任)として臨床経験を積んだ後、2013年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品