出版社内容情報
データをどう取り,どう解析するかという統計学の基本について,高校の数学程度で充分理解できるよう書かれている。統計的考え方,統計的方法を中心とする統計学の基本理解に力点を置き,形だけの方法でなく,方法の意味がわかるよう解説
【目次】
1. 統計の基礎
1.1 統計学について
1.2 度数分布
1.3 代表値
1.4 分布の散らばり
1.5 積 率
1.6 相 関
1.7 演 習
2. 統計的推論
2.1 確 率
2.2 分 布
2.3 標本分布
2.4 推定の方法
2.5 統計的仮説の検定
2.6 演 習
3. 標本調査法
3.1 標本調査の必要と利用
3.2 標本調査の基本概念
3.3 標本調査の理論,特に基本的標本調査について
3.4 標本調査の理論,やや複雑な標本調査について
3.5 調査企画の問題
3.6 演 習
4. 演習問題の解答・ヒント
5. 参考書
6. 付 録
7. 付 表
8. 索 引
【編集者】
林 知己夫
【著者】
青 山 博次郎, 佐 藤 良一郎
林 知己夫, 林 文
目次
第1部 統計の基礎(統計学について;度数分布;代表値;分布の散らばり;積率;相関)
第2部 統計的推論(確率;分布;標本分布;推定の方法;統計的仮説の検定)
第3部 標本調査法(標本調査の必要と利用;標本調査の基本概念;標本調査の理論、特に基本的標本調査について;標本調査の理論、やや複雑な標本調査について;調査企画の問題)