三体0 球状閃電

個数:

三体0 球状閃電

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月23日 06時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 440p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152101945
  • NDC分類 923.7
  • Cコード C0097

出版社内容情報

激しい雷が鳴り響く、14歳の誕生日。その夜、ぼくは別人に生まれ変わった――両親と食卓を囲んでいた少年・陳(チェン)の前に、それは突然現れた。
壁を通り抜けてきた球状の雷(ボール・ライトニング)が、陳の父と母を一瞬で灰に変えてしまったのだ。
自分の人生を一変させたこの奇怪な自然現象に魅せられた陳は、憑かれたように球電の研究を始める。その過程で知り合った運命の人が林雲(リン・ユン)。
軍高官を父に持つ彼女は、新概念兵器開発センターで雷兵器の開発に邁進する技術者にして若き少佐だった。
やがて研究に行き詰まった二人は、世界的に有名な理論物理学者・丁儀(ディン・イー)に助力を求め、球電の真実を解き明かす……。

世界的ベストセラー『三体』連載開始の前年に出た前日譚。
三部作でお馴染みの天才物理学者・丁儀が颯爽と登場し、“球状閃電”の謎に挑む。丁儀がたどりついた、現代物理学を根底から揺るがす大発見とは? 《三体》シリーズ幻の"エピソード0(ゼロ)"、ついに刊行。

内容説明

激しい雷が鳴り響く、14歳の誕生日。その夜、ぼくは別人に生まれ変わった―両親と食卓を囲んでいた少年・陳(チェン)の前に、それは突然現れた。壁を通り抜けてきた球状の雷(ボール・ライトニング)が、陳の父と母を一瞬で灰に変えてしまったのだ。自分の人生を一変させたこの奇怪な自然現象に魅せられた陳は、憑かれたように球電の研究を始める。その過程で知り合った運命の人が林雲(リン・ユン)。軍高官を父に持つ彼女は、新概念兵器開発センターで雷兵器の開発に邁進する技術者にして若き少佐だった。やがて研究に行き詰まった二人は、世界的に有名な理論物理学者・丁儀(ディン・イー)に助力を求め、球電の真実を解き明かす…。世界的ベストセラー『三体』連載開始の前年に出た前日譚。三部作でお馴染みの天才物理学者・丁儀が颯爽と登場し、“球状閃電”の謎に挑む。丁儀がたどりついた、現代物理学を根底から揺るがす大発見とは?“三体”シリーズ幻の“エピソード0”、ついに刊行。

著者等紹介

劉慈欣[リュウジキン]
リウ・ツーシン。1963年、山西省陽泉生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。『三体』が、2006年から中国のSF雑誌“科幻世界”に連載され、2008年に単行本として刊行されると、人気が爆発。中国のみならず世界的にも評価され、2014年にはケン・リュウ訳の英訳版が刊行された。2015年、翻訳書として、またアジア人作家として初めてSF最大の賞であるヒューゴー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

243
壮大な人類の未来叙事詩『三体』前日譚との触れ込みだが、むしろ政治と戦争絡みで苦悩する天才科学者を描く正統派ハードSF。球電現象に取り憑かれた少年が長じて研究に没頭するが、真実に迫るほど彼個人の幸福は遠ざかる。愛する女は振り向かず、発見した成果は当然のように軍事利用され、非情な政治から逃げたら親しい仲間が犠牲になる。しかもノーベルがダイナマイトを戦争に使われたように、自分の研究が対米戦争で敗北寸前に追い込まれる原因となるのだから。そんな彼を超自然的な現象が救う結末は、利用されるだけの科学への嫌悪すらにじむ。2023/01/27

青乃108号

222
共通する登場人物が1人居るのと、著者が同じだという理由だけで、全く別作品なのに無理矢理「三体」のタイトルを付けられた不幸な作品。それなりに地球規模の壮大な話に持って来てはいるが、さすがにあの「三体」の大宇宙&四次元の話の前には壮大さの差に於いて霞んでしまう。装丁の女性の立ち絵はどうにも綾波レイっぽいし、タイトルと装丁を変えて独立した作品として読めば面白いところも多いし見せ場はチャンとあるしラストはちょっと物悲しい気持ちにもさせてくれるし、それなりにいい作品だと思うんですけど。売り方がね。これはいけんね。2023/07/25

absinthe

183
面白かった。『三体』の前日譚だと思ったらそうではなかった。いや、量子力学的パラレルワールドかも。小説として未熟な点?が気になるけれど、最後が良かった。球電の調査からどんどん発想が膨らんで、科学ネタをふんだんに盛り込んだスケールの大きい世界を作ってくれた。やっぱりSF小説はこうでないと。米中戦争の原因も結末も良く判らなかったし、量子現象をちょっと勘違いしている気もするなど不満もあるけれど。それでもこのラストは良いなぁ。2023/06/05

KAZOO

179
「三体」の作者がかなり以前に書かれていたものを、「三体」がかなり評判となったので訳されたようです。「三体」の前日譚というよりもこれ単体で楽しむことができました。「三体」は登場人物がかなり多く読むのに手間取ったのですが、これはそうでもなくあっという間に読めました。球電現象を解明してそれを武器にして…、という話ですが私は昔読んだ「ドラゴンボール」を思い出してしまいました。今年の夏には20年前に書かれた「超新星紀元」という本が出版されるようでこれも愉しみになりました。2023/06/01

157
22年邦訳。原作は04年刊行。『三体』の前日譚的要素があるとはいえ、『三体0~』としたのは商売上手、というのは訳者大森望のあとがきにもあったが、『球状閃電』では購読しなかったかも。劉慈欣なら全部買うわけではない。作者二冊目のSF長篇だが、中盤までは推進力がなくあまり読む手が進まないので、三体シリーズを本書から読む必要はないと思う。第二章の終わりくらいからエンジンがかかってきて、第三章はラスト直前までほぼ一気読み。ラストのシーンは映像で見てみたい。それにしても作者の描く女子は地球文明を破壊したがるようだ。2023/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20367738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品