ハヤカワ文庫<br> 世界の誕生日

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

ハヤカワ文庫
世界の誕生日

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 608p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150120375
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

両性具有人の惑星ゲセンを描いたヒューゴー賞・ネビュラ賞受賞作『闇の左手』と同じゲセンの若者の成長を描く「愛がケメルを迎えしとき」、男女が四人組で結婚する惑星での道ならぬ恋を描く「山のしきたり」など〈ハイニッシュ・ユニヴァース〉もの6篇をはじめ、毎年の神の踊りが太陽の運行を左右する世界の王女を描く表題作、世代宇宙船の乗員たちの運命を描いた中篇「失われた楽園」など、全8篇を収録する傑作短篇集

内容説明

両性具有人の惑星ゲセンを描いたヒューゴー賞・ネビュラ賞受賞作『闇の左手』と同じゲセンの若者の成長を描く「愛がケメルを迎えしとき」、男女が四人組で結婚する惑星での道ならぬ恋を描く「山のしきたり」など“ハイニッシュ・ユニヴァース”もの6篇をはじめ、毎年の神の踊りが太陽の運行を左右する世界の王女を描く表題作、世代宇宙船の乗員たちの運命を描いた中篇「失われた楽園」など、全8篇を収録する傑作短篇集。

著者等紹介

小尾芙佐[オビフサ]
1955年津田塾大学英文科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっちゃん

94
ル・グィンの作品は遥か以前にゲド戦記の【影との戦い】を読んだのみ。でもこのタイトル、表紙、どうしても読みたい!と思った。全編に現れる異世界での様々な性・結婚の形に、まだ若かしり頃に萩尾望都の一連の作品群にショックを受けた事を思い出した。地球を飛び立った世代宇宙船で生まれ育った人々が、いざ、目的の星に到着する、という段に抱く畏れ、期待を重層的に描く最終話【失われた楽園】が圧巻だった。2015/12/20

絹恵

48
例えばどこかの誰かの話のように歴史が語られたり、或いは神さまの話のように愛を語るそれは、永遠に醒めない恋を求めるようでした。でもそんなままならない心があるからこそ、歓びも感じられるのだと思いました。苦悩を伴って踊り果てたその先で世界はもう一度生まれ、暗闇を感じて星を探します。そして広げて環を描く両手は、失われた楽園を知るために旅をしたいと願うのではなく、きみを理解していくために終わらない旅をしたいと祈るように。2016/02/06

まきこ.M

36
期限内に読み終わらず途中で図書館へ返却。SF作品は、私が今迄当たり前と考えてきた観念や価値観全てを一から覆されるようなガツンとした衝撃を味わえる。設定のパズルのピースがぴたりとはまり、独自の世界観を作品の中で完成させられ惹きつけられる強い引力を持っている。設定も気にならないくらいのこれでもか、と描くふつふつ燃える炎にも視える孤独や葛藤を、マーラーのような壮大なスケールでそれぞれの個性を持つ楽器の奏でるハーモニーが調和している世界という名の音楽を聴いているよう。集中力のある時に今度は精読したいと思える一冊。2016/02/28

かわうそ

35
現代社会への問題意識を背景とした綿密な設定と登場人物の息づかいが感じられるような状況描写に圧倒される一方、読んでいて感じるストレスや重苦しさは著者の狙い通りなんだろうけどそれがわかってしまう分多少説教臭かったり。2016/04/28

波璃子

30
フィクションでありながら世界や登場人物たちのことば一つひとつがすごくリアルに感じられる。性がテーマの短編が多かった印象。表題作「世界の誕生日」は神話的な雰囲気があり、「失われた楽園」も余韻の残る終わり方で心に残った。2015/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9942676
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品