生活人新書
スポーツは「良い子」を育てるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784140881095
  • NDC分類 780
  • Cコード C0275

内容説明

勝つために子供を選別し、マシン化してしまう指導者。勝敗に一喜一憂する親、そして子供たち。なぜ人はスポーツをするのか。少年期のスポーツはいかにあるべきか。スポーツに関わる根源的な問いを考察し、目先の結果を追い求める少年スポーツの現状に警鐘を鳴らす。

目次

プロローグ 大人に歪められている少年スポーツ
第1章 なぜ子供にスポーツをさせるのですか?
第2章 スポーツは本当に清く正しいものなのか
第3章 ピッチペアレンツとピッチチルドレンの悲劇
第4章 現代の子供が抱える問題とスポーツ
第5章 スポーツをすることで子供に身に付けさせたいもの

著者等紹介

永井洋一[ナガイヨウイチ]
スポーツジャーナリスト。1955年横浜市生まれ。成城大学文芸学部在学中より少年サッカーの指導を始め、卒業後、社会人から高校生までを一貫指導するクラブを立ち上げる。その後、日産FC(現横浜F・マリノス)のコーチングスタッフ、スポーツ専門誌の編集を経てフリーとなり、サッカーを中心とした執筆活動を展開
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品