内容説明
オモニ(母親)が守ってきた味を現代の食卓へ。お粥、麺、ご飯、トククク、チゲ、チヂミ、キムチ、変わりナムル、お惣菜、お茶、お菓子、餅菓子…全104レシピ。
目次
第1章 ほっとするご飯もの、麺いろいろ(お粥;麺;ご飯 ほか)
第2章 みんなに人気のおかず(チゲ;チヂミ;キムチ ほか)
第3章 心と体にやさしいデザート(お茶;お菓子;餅菓子)
第4章 オモニの手が作る美しいもの
著者等紹介
崔智恩[チェチウン]
韓国料理家、韓国文化コーディネーター。主に韓国、日本で活躍中。大学生のときに宮廷料理に興味を持ち、「朝鮮王朝宮中料理研究院」に入院。韓国の無形文化財、黄慧性氏の下で5年間助手を務める。現在日本では、講談社、集英社、小学館などが発行する雑誌や書籍、NHKやTBSなどのテレビ番組で韓国の料理や文化を紹介している。東京で各界著名人を集めて開催した「韓国料理会」は、延べ500余名を動員して大好評。最近では(株)ミツカン、キッコーマン(株)、銀座キハチグルメサロンで料理講習会を行っている
金栄吉[キムヨンギル]
1965年生まれ。韓国の大学の化学科を経て、東京Visual Arts、弘益大学院写真デザイン科卒業。市村勲氏に師事。日本、アメリカ、韓国を舞台に活動。Sang‐ji Young‐seo College教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 非線形最適化の基礎