内容説明
塩豚、干し鶏、コンビーフ…時間がおいしくしてくれる。NHK『きょうの料理ビギナーズ』の好評連載が一冊に。
目次
漬ける(レモンシロップ;梅酒;ピクルス ほか)
干す(セミドライトマト;干し鶏;あじの干物 ほか)
煮る油煮にする(豆のスープ煮;アイスバイン;コンビーフ ほか)
炒める焼く蒸す(豚みそ;カレールウ;ホワイトソース ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
22
保存食品の本が大好きで、眺めるだけでもにこにこしてしまうんです。この本に登場するレシピはみなどこかで見たことがあるんですが、とにかく丁寧な説明とわかりやすい写真にひきこまれました。アジの干物の説明は、今までいろいろ読んできた中でも一番わかりやすかったと思います。2020/07/29
魚京童!
15
こういうのを幸せっていうんだろうなー。2015/11/23
じろ
2
★★ 再現できる気がしないです。わたしの腕がないだけですけどね…2018/05/22
amplecutter
1
きょうの料理ビギナーズ掲載時から好きだった連載。気軽に冷蔵庫の残りもので作れるレシピも結構載っている。ちょっと手間がかかるものも、写真を眺めていると何だか作りたくなってくる。"時間がおいしくしてくれる"って言葉は良いなあ。2013/05/27
mikoneru
1
よかったけど残念ながら今作りたいレシピはなかったかな。2012/12/21