中公文庫<br> 窯変 源氏物語〈9〉

個数:

中公文庫
窯変 源氏物語〈9〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 14時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 502p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122026094
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

LUNE MER

17
女三の宮に対する柏木の不義密通、不義の子・薫の誕生と父・柏木の死…が本巻のメイン。今までは藤壺と源氏の関係性との自己相似として単純に捉え、自分を棚に上げている源氏という見方をしていたのだけど、窯変を読むと源氏の立ち位置に配するには柏木が貧弱過ぎるという思いになってきた。確かに源氏って本当に自分を拒む相手に対しては踏みとどまっていた気がする。そして女三の宮を介しての兄・朱雀院と源氏の粘着質な心理的駆引き。朱雀院という男の存在の不気味さが他の翻訳にはないくらい際立っている。2021/12/17

かふ

13
「若菜下」「柏木」と柏木メインだが女三宮を巡っての朱雀院と光源氏。異母兄である朱雀院に対しての憎悪が半端なく、女三宮のこともむしろ朱雀院の娘だから顧みないというのがあったのだと思う。その見せしめとして朱雀院への祝の中で源氏一族の晴れの場に妊婦のまま琴を演奏しなければならなかった仕打ちの酷さ。さらにそこに柏木まで招いてという。朱雀院はすでに女三宮の噂を知っていただろうから、音楽好きの朱雀院にその合奏を聴かせることがどれだけの苦痛であり屈辱であったことだろうか。柏木はその状況に巻き込まれた若造に過ぎなかった。2024/06/14

Jack Amano

4
窯変源氏物語では、光源氏が一人のどこにでもいるような(実際にはいないと思うが)男として描かれ、自分では好き勝手なことをしながら、同様なことをされると嫉妬深く、ご都合主義的に自己を正当化しつつ、女に対して非常に冷たくあしらったりする人間として描かれているように思う。理想化された光源氏ではない現実的な光源氏がいて、面白い。2024/10/05

:*:♪・゜’☆…((φ(‘ー’*)

2
40の長寿祝いを迎える源氏が、出家した朱雀院から押しつけられた娘・女三の宮13歳。娘と二つしか違わないじゃないか、夕霧の相手だろう…とドン引きなのに、外堀を埋められ結婚。紫の上を差し置いての結婚なので、この「外堀を埋め」ということが延々語られる「雨夜の品定め」@朱雀院。院は源氏のことを好きなのに、源氏はつれない。帝位にあっては優柔不断、退いては病を言い立て気を引こうとする、出家したくせに7年も8年も俗世に口出し…っていうか、女々しいくせに…そもそも男なんだもん、興味ないと。源氏、ハッキリしているから好き2021/12/05

みほ

2
甚振るばかりの楽しみかぁ…。若菜はえぐい。2014/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/484701
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品