- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 工作・実験・自由研究
出版社内容情報
超かっこいいロボットができる紙工作!
「小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく」でおなじみの神谷正徳さんの最新作。紙工作で超精巧なロボットが作れちゃう、全く新しいクラフトぶっくです。切り取り線の入った部品を手で抜き取り、はさみやのりをほとんど使わずに、超リアルなロボット3体が完成。今までのクラフトぶっくに比べ、類を見ない精緻さとかっこよさです。1冊で作れるロボットは、アキレウス(青)タイタニウス(赤)グラディウス(黄)の3体。それぞれに得意技や武器、攻撃力などのスペックデータがついています。
【編集担当からのおすすめ情報】
作者の神谷正徳さんは、「小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく」で絶大な人気を誇るクラフト作家。今回は、ロボットにチャレンジして、さらにパワーアップ。「これが紙工作?」と思えるほど精巧な出来映えです!
スピードの戦士 アキレウス・・・1
パワーの戦士 タイタニウス・・・9
スキルの戦士 グラディウス・・・17
作り方・・・33
【著者紹介】
1970年生まれ。愛知県出身。ペーパークラフト作家。テレビチャンピオン「ペーパークラフト王選手権」準優勝。ペーパークラフト教室の講師などを経て、ペーパークラフト作家として独立。「図鑑NEOのクラフトぶっく」シリーズは10冊以上を発行し、累計50万部を越す、人気シリーズとなっている。ペーパークラフトを通じての、親子のふれあいや、自然への興味や、想像力の育成などをテーマにして、創作活動を続けている。
内容説明
アキレウス、タイタニウス、グラディウス。超カッコイイ3体の紙工作ロボを組み立てよう!
著者等紹介
神谷正徳[カミヤマサノリ]
ペーパークラフト作家。2005年に発売した初の著書『りったい昆虫館』が大ヒットし、以後「地球を表現する」をテーマに続々と作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。