出版社内容情報
東京日比谷で、つむがれてきたバーとカクテルの昭和史。
バーテンダー最高の称号、ミスター・マティーニと呼ばれた男がいた。その男、今井清が創り上げたもの。それはバーのスタイル、バーテンダーの所作、カクテルの色や形、味…現在のバーで見て味わえるすべてである。舞台は皇居お堀沿いの一等地、終戦直後GHQに接収された東京會舘と、戦後日本の高度成長を担った人々が訪れたパレスホテル。そこから、カクテルとワイン、洋酒の楽しみ方を日本全国に広めた今井を通して語る、東京とバーの昭和史だ。◆巻末対談:福西英三(洋酒研究家)・枝川公一
内容説明
バーテンダー最高の称号、ミスター・マティーニと呼ばれた男がいた。その男、今井清が創り上げたもの。それはバーのスタイル、バーテンダーの所作、カクテルの色、形、味…現在のバーで見て味わえるすべてである。舞台は皇居お堀沿いの一等地、終戦直後GHQに接収された東京会舘と、戦後日本の高度成長を担った人々が訪れたパレスホテル。そこから、カクテルとワイン、洋酒の楽しみ方を日本全国に広めた今井を通して語る、東京とバーの昭和史だ。
目次
「偲ぶ会」
マティーニ尋ねて、銀座彷徨
マティーニ伝説(アメリカ編;日本編)
日本マティーニへの助走
伝説の残像
「ミスター・マティーニ」の故郷へ
感想・レビュー
-
- 和書
- あんさんぶくぶスターズ!