文春新書<br> 認知症にならない100まで生きる食事術

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

文春新書
認知症にならない100まで生きる食事術

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年07月27日 14時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 160p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784166614189
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C0295

出版社内容情報

2000年以上前の医師で、「医聖」とか「医学の父」と崇められているギリシャのヒポクラテスは次のような言葉を残しています。『汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ』。『食べ物は健康と長寿と我々の幸福の源』ーー。

皆さんは歳をとると物忘れが進み、脳の機能が低下するのは加齢現象で仕方ないことだと考えているでしょう。その考え方は間違っています。適切な食事を行い、健康的な生活習慣を身に付けて、それを実行すれば、脳の機能を低下させず、記憶力の低下も大幅に抑えることができるのです。
本書が詳しく述べるのは、一体どういう食事をしたら脳の機能低下を抑えて認知症を予防することができるかということです。

その前提として大事なことは、認知症は歳をとってなるのではなく、この病気になるには20年ほどの時間がかかっているということなのです。さらに言えば、一度認知症になってしまうと、その治療は極めて困難です。この数年の間に治療に効果があるとされる薬も出てきていますが、たいへん高価で、広く行きわたるにはまだ時間がかかるでしょう。若年性認知症は50歳ぐらいから始まりますから、30歳を過ぎたら認知症にならないような食事を心がける必要があるということなのです。

認知症があなたの毎日の食事によって起こる病気で、それを改善すれば、認知症にならずに百歳まで健康に生きることが可能なのです。
なぜ糖尿病の専門医である私が認知症の予防について語る資格があるのかと言えば、認知症は糖尿病に非常に似ているからです。糖尿病も一度なったら絶対に治らない病気です。どんなに食事を気をつけて運動して薬を飲んでも絶対に決して治らないのです。この病気も20年前からその兆候は始まっています。つまり20年間、糖尿病を避ける食事をしなかったために、なんと20年後に糖尿病が出てくるわけです。糖尿病も認知症も、体の血管と血液の不具合が引き起こす病気です。そのメカニズムはとても似ているのです。

では、どのように食事に気を付ければいいのでしょうか。
それは、糖尿病にならない食事法や高血糖値を改善させる食事法に酷似しています。認知症を予防するために気をつけないといけないのは、あなたたちが毎日食べてるご飯やパンやお菓子やケーキです。一番好きなものが認知症を引き起こす原因だということです。本書では、その理由をわかりやすく説明します。
でも、皆さんが知りたいのは、理屈ではなく具体的な方法ですよね。ですから、そのやり方を医学的な立場から詳しく説明します。この本を読んで、絶対に将来衰えない脳を作ってください。

認知症にならないためにはどうしたら良いか。ほんとにそれを予防する方法はあるのかーー。
あります。それは食事を気をつけるということです。それは延べ20万人以上の糖尿病患者をみてきた私の確信です。

内容説明

認知症の元になるのは、あなたの20年前からの食事の蓄積です。しかし、糖質とAGEを避ければ、今からでも遅くはありません。食べてはいけないもの、推奨される食材は何か。それを徹底して反映させれば、食事で認知症を防ぐことが可能なのです!

目次

第1章 認知症にならないために
第2章 食事があなたのすべてを決める
第3章 食事が大切な理由
第4章 原始人類の食事こそが理想
第5章 あなたが認知症にならない食事とは
第6章 認知症にならないための食事法(理論篇)
第7章 認知症にならないための食事法(実践篇)
第8章 食事以外で認知症を予防する方法

著者等紹介

牧田善二[マキタゼンジ]
糖尿病専門医、AGE牧田クリニック院長。医学博士。1979年、北海道大学医学部卒業。地域医療に従事したあと、ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病合併症の原因であるAGEの研究を約5年間行う。北海道大学医学部講師、久留米大学医学部教授を経て、2003年に「AGE牧田クリニック」を東京・銀座に開業。延べ20万人以上の患者を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

速読おやじ

16
うちの奥さんから常日頃から言われてる事がしっかり書いてある。絶対ダメな食べ物として加工肉とフライドポテト、ポテチとある。ポテチ!袋を開けると辞められない悪魔の食べ物だ。やめよう!糖質をできるだけ避けるしかないので、お菓子はダメ!チョコもカカオ80%以上。アルコールもワインは良いみたい。僕は肉を食べないので魚中心の食事ですが、それはgoodで特にDHAを多く含むマグロや青魚はおすすめとのこと。糖尿病とアルツハイマーに相関性が高いとなると、やはり食べ物は気をつけよう。たまにこの手の本を読んで自らを戒めている。2024/01/30

マーク

5
26 参考になる点もあるが今ひとつ信頼性にかける。菜食主義の勧め? 何も食べられなくなる。ご飯パンラーメンうどん蕎麦いもたこ焼き焼き鳥焼きそば焼き肉。外に出るな。なんかメンタルやばいです! ◎紫外線が大敵! 1️⃣清涼飲料水は一切止める。最も危険⚠️ 🐟鶏🐟豚🐟羊🐟牛🐟は一日置き。 【絶対止めるべき】 1️⃣加工肉 ベーコンフランクフルト 🔴ハムソーセージは亜硝酸塩(発色剤)を含まないもの‼️ 2️⃣フライドポテト、ポテトチップス ⚫︎結構矛盾した指摘多い 2024/02/25

TakeROC

3
今の私に、とても身近な存在となった認知症。これから死を迎えるにあたり、これ以上のつきあいを避けたいものです。様々な健康法、ダイエット関連の書籍にもある食事を書いた本であり、私には身近な文藝春秋社だったので手に取りました。通勤途中で読了しましたので、ぼんやりと理解しました。直ぐに読み返して他人に説明できるようにしたいと考えています。正直、成否は不明も知識を積み、遠ざけるものだけでも抑えておきたいと思います。過度の飲酒は良くないとあり、もう信じたくありません。酔っ払って人生の晩年を重ねるプランが朽ち果てます。2023/11/08

Kooheysan

2
たまに軽い本が読みたくなる症候群。今回はこれ。認知症が糖尿病と関わっていることについて、食事と生活習慣についてのヒントが掲載されています。2023/11/06

くま

1
認知症の予防に糖質を極力減らすことが有効であるとのこと。清涼飲料水や揚げ物厳禁で、調理法として焼く、炒めるも良くないとのこと。蒸す、煮る、生と言われても中々調理法が見当たらないなとは思った。どんな食事が理想かモデル案のようなものを具体的に書いてあると良かった(まぁそれは著者の別の著作を読めということのだろうけど)。炭水化物をなるべく減らし糖質削減を心がけたいと思った。2024/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21590052
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。