集英社文庫<br> Arknoah〈1〉僕のつくった怪物

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
Arknoah〈1〉僕のつくった怪物

  • 乙一【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 集英社(2015/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 446p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087453584
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

兄弟・アールとグレイは不思議な世界「アークノア」に迷い込んでしまった。もとの世界に戻るためには、恐ろしい〈怪物〉に立ち向かわなくてはならない……。鬼才・乙一のファンタジー長編第1弾!

内容説明

いじめられっ子の兄弟アールとグレイは、事故で亡くなった父親の書斎で妙な絵本を見つけ、異世界「アークノア」に迷い込んでしまった。そこは、戦争も飢饉もない、天井や壁に囲まれた箱庭のような絵本の中の世界。そして、アークノアを破壊すべく現れたおそろしい怪物を倒さなくては、二人はもとの世界に帰れないことを知る…。鬼才・乙一が描くファンタジー長編第一弾、待望の文庫化!

著者等紹介

乙一[オツイチ]
1978年10月21日、福岡県生まれ。96年、第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞した『夏と花火と私の死体』でデビュー。別名義でも作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

84
2016年584冊め。ファンタジーが苦手なため読むのに時間はかかったが、読了してみると面白かったと思う。本を通じて異世界に行き、異邦人が訪れることで生まれる怪物により怪異をもたらしてしまうというのはナルニアと十二国記風だが、独自の世界設定にいろいろと感心させられること多し。怪物=心の闇ということで、克服して倒さなければ元の世界に戻れないあたりが少年少女の成長ものとしてよい。2016/07/21

キャプテン

45
★★★★☆_「幻想味覚ファンタG(グレープ)フェア」第三弾。ジオラマみたいな絵本の世界{アークノア}に迷い込んだ、いじめられっ子兄弟の冒険を描くファンタジー。白乙一らしい世界観を下敷きに、黒乙一のダークネスな展開が繰り広げられる感じ。白乙一vs黒乙一。こってりファンタジーだけど、魔法ではなく科学力で、ある怪物と対峙するのが個性的な作品。アンパンマンワールドで、ばいきんまんが本気で殺戮を開始する様を想像すると、そのままこの作品のイメージです。関係ないけど、ジャムおじさんって何であんなに科学力高いの?何者?2016/09/15

あむぴの

42
【ナツイチ2016集英社文庫】41冊目。物語の世界に入ってしまう兄弟。元の世界に戻るために、彼らが産んだ怪物を倒しにいくストーリー。乙一って、こういう王道ファンタジーを書くんだな。あまりにも王道すぎる。もっとダークさがあればいいのにと個人的に思う。書き下ろし。2015年9月。2016/09/27

佐島楓

42
ダークファンタジー、しかもミステリ要素つき。テレビゲームのシステムに対するアンチテーゼなのだろうなと想像できるところもある。一筋縄ではいかないのはさすが。繰り返される世界の中、次はどんな冒険が待ち受けているのだろう。2015/12/06

hundredpink

34
乙一の描くファンタジー第一巻。 ハリーポッターを越える予感。2015/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9835230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。