• ポイントキャンペーン

うつ病・新型うつ病の人との接し方を間違えない本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074109562
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C2047

出版社内容情報

うつ・新型うつの人との接し方を間違わないための、周囲の人、企業関係者必携の対策集。「励ますな、叱るな」は誤りだった。

渡部芳?[ワタナベヨシノリ]
著・文・その他

内容説明

うつ病の社員を会社、上司はどのように支えるべきか。うつ病の患者を支えるために家族は何をすべきか、何ができるか。うつ病の人に言ってはいけないこと、やってはいけないこと、率先して行ったほうがいいこと。腫れ物にさわるような態度ではなく、互いに納得できる具体的な対応の仕方をシーン別に紹介。

目次

第1章 偏見を持たず、うつ病を理解しよう(これがうつ病の現状;うつ病が起こるメカニズム;うつ病が疑われる症状 ほか)
第2章 うつ病の社員を会社、上司はどのように支えるべきか―うつ病の社員に言ってはいけないこと、やってはいけないこと、率先して行ったほうがいいことって何ですか?(うつ病を生む職場の環境とは;職場うつになるパターン;うつ病にならないための職場環境づくり ほか)
第3章 うつ病の患者を支えるために家族は何をすべきか、何ができるか―うつ病の身内に言ってはいけないこと、やってはいけないこと、率先して行ったほうがいいことって何ですか?(うつ病にとっての「快復」とは;家族としてのうつ病患者への接し方;自殺を防ぐために家族ができること ほか)

著者等紹介

渡部芳徳[ワタナベヨシノリ]
ひもろぎ心のクリニック理事長。医学博士・精神保健指定医・日本精神神経学会精神科専門医。東邦大学客員教授。1963年東京生まれ。山梨医科大学医学部(現山梨大学医学部)卒業。福島県立医科大学附属病院神経精神科に入局後、アメリカのデューク大学医学部神経科学研究センターに留学。てんかんモデルであるキンドリングを研究。帰国後、博士号を取得し、精神科医療を専門に診療・研究を行う。現在は、医療法人社団慈泉会の理事長として、南湖こころのクリニック、介護老人保健施設ひもろぎの園(ともに福島県白河市)、ひもろぎ心のクリニック、ほづみクリニック(ともに東京都豊島区)などの運営にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゃお

16
会社でうつになった仲間がここ数年で何人か。これまでそういう人はいなかったので、そういう環境になってしまっている事が問題かとも思うけれど、患ってしまった人にどう接したらいいのかと読んでみました。「頑張れ」や「頑張ろう」は禁句とは知ってはいましたが、新型うつ病の人には言ってもいいとか、毅然とした態度を撮る事も必要とか知れたのは良かったかな。ただ、ここに書かれている事が全て正しいのかどうかは、人が相手なので難しいのかなとも思います。何はともあれ相手によりそう気持ちが大切ですね。2015/09/18

𝓚𝓸𝓉𝓸

2
当事者が読んでもって感じではあるけれど。うつ病と新型うつ病はまったくと言っていいほど違うと思うので、一冊にまとめるのは少し無理があるのではと思った。実例を挙げた接し方マニュアルの章でも、その人が大うつなのか新型なのかがはっきりされていないので人によってはさらにしんどくなる言葉もあった。最初の方をさっと読んで病気のしくみを大まかに知るのにはとても良いと思う。2017/07/11

おにぎりの具が鮑でゴメンナサイ

2
新型プリウス、新型インフルエンザ、新幹線、新日本プロレス、新さっぽろ、森進一・・とかく人というのは新が付くものに心を奪われがちである。私とてその業に抗える筈もなく、新型うつ病とははたして何たるわずらいだらうかと読んでみた次第です。すると驚くべきことに巻中の「うつ病度テスト」なる試験において、図らずも満点という阿部礼二を叩き出してしまったので憂慮した。憂鬱だ。もうアレだ、頑張れない、優しくされたい、甘えたい、だれか抱いてください。新型うつ病の何が新型なのかは大したことじゃないから気にしなくていいと思います。2016/04/15

かさじま

1
とても参考になった。2023/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9718531
  • ご注意事項

最近チェックした商品