出版社内容情報
うつ・新型うつの人との接し方を間違わないための、周囲の人、企業関係者必携の対策集。「励ますな、叱るな」は誤りだった。
渡部芳?[ワタナベヨシノリ]
著・文・その他
内容説明
うつ病の社員を会社、上司はどのように支えるべきか。うつ病の患者を支えるために家族は何をすべきか、何ができるか。うつ病の人に言ってはいけないこと、やってはいけないこと、率先して行ったほうがいいこと。腫れ物にさわるような態度ではなく、互いに納得できる具体的な対応の仕方をシーン別に紹介。
目次
第1章 偏見を持たず、うつ病を理解しよう(これがうつ病の現状;うつ病が起こるメカニズム;うつ病が疑われる症状 ほか)
第2章 うつ病の社員を会社、上司はどのように支えるべきか―うつ病の社員に言ってはいけないこと、やってはいけないこと、率先して行ったほうがいいことって何ですか?(うつ病を生む職場の環境とは;職場うつになるパターン;うつ病にならないための職場環境づくり ほか)
第3章 うつ病の患者を支えるために家族は何をすべきか、何ができるか―うつ病の身内に言ってはいけないこと、やってはいけないこと、率先して行ったほうがいいことって何ですか?(うつ病にとっての「快復」とは;家族としてのうつ病患者への接し方;自殺を防ぐために家族ができること ほか)
著者等紹介
渡部芳徳[ワタナベヨシノリ]
ひもろぎ心のクリニック理事長。医学博士・精神保健指定医・日本精神神経学会精神科専門医。東邦大学客員教授。1963年東京生まれ。山梨医科大学医学部(現山梨大学医学部)卒業。福島県立医科大学附属病院神経精神科に入局後、アメリカのデューク大学医学部神経科学研究センターに留学。てんかんモデルであるキンドリングを研究。帰国後、博士号を取得し、精神科医療を専門に診療・研究を行う。現在は、医療法人社団慈泉会の理事長として、南湖こころのクリニック、介護老人保健施設ひもろぎの園(ともに福島県白河市)、ひもろぎ心のクリニック、ほづみクリニック(ともに東京都豊島区)などの運営にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゃお
𝓚𝓸𝓉𝓸
おにぎりの具が鮑でゴメンナサイ
かさじま
-
- 電子書籍
- 夢やしきへようこそ 帝都編 Vol.2…