はじめての熱帯魚と水草―飼い方・育て方がすぐわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072376249
  • NDC分類 666.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

水草メインの豪華な水槽から流木主体のシックな水槽まで、憧れのアクアリウム約10パターンを紹介。設備データや使用アイテムも、イラストで分かりやすく解説。熱帯魚・水草カタログの章では全266種のデータと写真を掲載。分布、水質、水温といった基本スペックはもちろん、エサ、飼いやすさを網羅。はじめての熱帯魚選びには欠かせない。また、もっとも気になる熱帯魚参考価格も一覧表でつけた。初心者のためのアクアリウム作りとして10日間で作る方法を、わかりやすいイラストで徹底シミュレーション。美しいアクアリウム作成のポイント、失敗を防ぐポイントが盛りだくさん。そして、熱帯魚を購入するときの注意点や育て方、病気などのトラブル、水槽の手入れ、水草の育て方など、楽しいアクアリウムライフのためのHOW TOも充実。カラーで写真やイラストをふんだんに使った分かりやすい解説が特徴。1章「憧れのアクアリウム」、2章「世界の熱帯魚・水草カタログ266」、3章「熱帯魚の選び方」、4章「10日間でアクアリウムに挑戦」、5章「熱帯魚と水草の世話」、用語解説、充実の索引など。

内容説明

世界の熱帯魚・水草266種。一目でわかる完全スペックデータ。カラーイラストで「熱帯魚の飼い方」「水草の育て方」がすぐマスター。1週間でアクアリストになれるパーフェクト・プロセス。

目次

第1章 憧れの水中ガーデニング10
第2章 世界の熱帯魚と水草図鑑266
第3章 熱帯魚と器具の選び方
第4章 1週間でアクアリウム
第5章 水槽設備のメンテナンス
第6章 熱帯魚と水草の世話

著者等紹介

水谷尚義[ミズタニヒサヨシ]
1970年生まれ。京都府に生まれ、滋賀県で育ち、幼少のころより琵琶湖や野洲川など、自然に接していたことから魚類に興味を持ち始める。長年、魚にかかわる仕事につき、(株)愛魚クラブ、(有)ミクロネシア・サモール・フィッシュ、(株)ジャン・アム・ジャパンをへて、現在、(株)総合ペットミヤザワに勤務。特に海水魚や熱帯魚が中心の生体管理の仕事に従事。みずからアマゾンや東南アジアに足を運び、買い付けなども行うなど、熱帯魚の鑑識眼を持つ

森岡篤[モリオカアツシ]
1967年生まれ。三重県立水産高校卒業。東京タワー水族館勤務後、コマーシャル撮影を専門とするスタジオオートジャイロの(故)小池功氏のもと写真の勉強をする。1994年、株式会社ピーシーズ入社、熱帯魚の写真発表を開始。アマゾンや東南アジアの国々をめぐり、1998年、フリーカメラマンに
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品