レジェンドノベルス<br> 無双航路〈1〉転生して宇宙戦艦のAIになりました

個数:
電子版価格
¥1,265
  • 電子版あり

レジェンドノベルス
無双航路〈1〉転生して宇宙戦艦のAIになりました

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065132289
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ふと気が付くと高校生・阿佐ヶ谷真は宇宙戦艦のAIになっていた。しかも敵に包囲され絶体絶命。真はこの宙域から脱出できるか!?普通の高校生・阿佐ヶ谷真は意識を取り戻したとき、なぜか異世界で帝国艦隊所属・宇宙戦艦カプリコンのAIになっていた。戦艦の頭脳とも言えるAIが自らを「人間」と主張しだしたものだから、カプリコンの艦内クルーは大パニックに陥る。
当の戦艦カプリコンはといえば、敵の連合艦隊に針路を完璧に包囲され、僚艦もわずかという絶体絶命の大ピンチ。彼我戦力差は一目瞭然だ。しかも艦長は儀礼的に乗艦していた皇族でお飾りのソハイーラという少女で、彼女からの助言は見込めそうにない。AIとなった真は「人間」でもある自分の特性を活かし、生き残るため斬新な戦術を駆使して撤退を試みる。
果たして、カプリコンのクルーは危険宙域を脱出し、生き残ることができるのか……!?

本書では

第一章 人間以上
第二章 絶体絶命艦隊
第三章 AI戦闘ローマ式
第四章 夢想航路

の計四章を収録。
「小説家になろう」発の作家が描く「まだ誰も見たことのない最強の撤退戦」、篤と御覧じよ。

松屋 大好[マツヤ ダイスキ]
著・文・その他

黒銀(DIGS)[クロギン]
イラスト

内容説明

意識を取り戻した時、普通の男子高校生・阿佐ヶ谷真は、なぜか異世界で帝国艦隊所属・宇宙戦艦カプリコンのAIになっていた。当の戦艦カプリコンはといえば、敵の連合艦隊に針路を完璧に包囲され僚艦もわずかという絶体絶命の大ピンチ。しかも艦長は儀礼的に乗艦していたお飾りの皇女で、彼女からの戦術的な助言は見込めそうにない。AIとなった真は「人間」でもある自分の特性を活かし、生き残るため斬新な戦術を駆使して撤退を試みる―。「小説家になろう」発の作家が描く「まだ誰も見たことのない最強の撤退戦」がここに始まる―!

著者等紹介

松屋大好[マツヤダイスキ]
1984年11月、石川県加賀市生まれ。会社勤めの傍ら、「宇宙戦艦モノ」のストーリーが好きということもあり、スマホとPCを駆使し2016年から「小説家になろう」へ投稿を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

緋莢

15
普通の高校生だったはずが、意識を取り戻すと異世界の宇宙戦艦のAIになっていた。異世界転生ものは流行りなんて言葉を通り越しているいるぐらいの作品が出ていますが、この設定はユニークなものだな、と思います。圧倒的不利な状況の中でAIに転生してしまった阿佐ヶ谷真は、〝AI”では到底考えつかない、もしくは考えても実行に移さない行動を〝人間”である強みを生かし、ピンチを切り抜けていきます。他の方も書いていますが、タイトルに〝無双”とついているほどバシバシ敵を倒したりするわけでは無かったです。(続く2019/03/03

こも 旧柏バカ一代

12
コレは面白い。 成り立ちはソフィーの世界を思い出した。 ピンチに次ぐピンチ。どうなるんだコレ?無事に撤退出来るのか?2019/05/03

すがはら

12
どうして高校生の人格をAIにしたんだろう?と考えつつ読み進めば、これぞSFの展開に「そう来たか!」となりました。軍師物ですが、なんせ主人公が戦艦のAIなので既視感ゼロって感じです。一応一段落らしいけれど全く助かった気がしない。すぐに2巻に進みます。2019/03/26

ささやか@ケチャップマン

7
ここ最近安売りで束買いしたラノベ電子書籍では一番好感度高かった。たぶん設定に厚みがあったからだと思う。2019/01/08

alleine05

7
面白かった。SFはあまり読まないけど、そんな自分でもなんとかついていけるぐらいの文章で楽しめた。こんなタイトルのわりにはあまり「無双」といった感じではありませんな。基本的には撤退戦だからボロボロ犠牲が出まくるし。そんなシビアな展開も好印象。また今回のラストで主人の来歴が明らかになるけどこういうことだったのかと驚かされた。2018/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13112078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。