出版社内容情報
現事務次官の杉山晋輔を筆頭に、外務省には「前科モノ」のキャリア官僚が実はうじゃうじゃいる。トップエリートたちの醜い正体外務省では、外国で飲酒運転をして人をひき殺したキャリア官僚が、何食わぬ顔で出世しているーーそんな信じられない事例の開示から始まる本書は、佐藤優氏を鈴木宗男氏とともに「社会的に抹殺」しようとした外務省が、いかに身内の「犯罪行為」に甘いかを、すべて事実に基づいて指摘している。ハレンチ行為を働いた官僚の中に、前外務省事務次官で現駐米大使の杉山晋輔氏も含まれている。
佐藤 優[サトウ マサル]
著・文・その他
内容説明
外務省では、外国で飲酒運転をして人をひき殺したキャリア官僚が、何食わぬ顔で出世している―そんな信じられない事例の開示から始まる本書は、佐藤優氏を鈴木宗男氏とともに「社会的に抹殺」しようとした外務省が、いかに身内の「犯罪行為」に甘いかをすべて事実に基づいて指摘している。ハレンチ行為を働いた官僚の中に、前事務次官で現駐米大使の杉山晋輔氏も含まれている。
目次
第1章 隠蔽される不祥事
第2章 公金にタカる官僚たち
第3章 対マスコミ謀略工作
第4章 私が手を染めた「白紙領収書」作り
第5章 「沖縄密約」最後の封印を解く
第6章 沖縄密約―日本を奇妙な国家にした原点
第7章 日本外交「再生」への提言
著者等紹介
佐藤優[サトウマサル]
1960年生まれ。85年、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省に入省。在英国日本国大使館、ロシア連邦日本国大使館などを経て、95年から外務本省国際情報局分析第一課に勤務。2002年5月、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕。05年2月に執行猶予つき有罪判決を受けた(無罪を主張し続けたが09年6月に有罪確定)。05年『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。主な著書に『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chinayo
tecchan
6ldう\:4hgでq0]dのfs
SAKU
-
- 和書
- 禁煙はじめました