となりの韓国人―傾向と対策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062119191
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0095

内容説明

仕事よりメシが大事な韓国人、完璧なんて望まない韓国人、はっきり言わなきゃ分からない韓国人、愛情は表現してナンボの韓国人。韓国と関わって20年。人気女優の体験的エッセイ。

目次

人間だもの
韓国人は自己主張が強い?
愛情表現も惜しみなく
韓国人はケンチャナ主義?
飯が先か、仕事が先か
韓国は日本より遅れているか?
恐るべし、韓国の配達文化!
分かち合うという文化
だって、知りたいんだもん
吟味する楽しさ、混沌の味わい〔ほか〕

著者等紹介

黒田福美[クロダフクミ]
1956年、東京生まれ。桐朋学園大学演劇科卒業。映画・テレビドラマなどで活躍する一方、芸能界きっての韓国通として知られる。1988年、ソウルオリンピックの折りには、数多くの韓国番組を企画、自らリポートも担当した。1999年、2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会の理事に就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼのり

28
韓国通で有名な女優黒田福美さんの韓国愛溢れる内容。歴史や文化が違えば、そこに住む人の考え方や常識に違いが生じるのは当然。日本から見ればタブー・非常識とされている事も、韓国では普通だったり、その逆も然り。15年程前の本なので時代と共に変化した部分はありますが、あまり韓国を知らない人にとっては韓国と日本の違いに驚かされる事が沢山紹介されています。韓国事情に詳しい人には、さほど新しい発見はないかもだけど、韓国あるあるネタはやっぱり面白い!ここ数年韓国に行ってないから、また行きたくなちゃった♪(2019-028)2019/01/31

Humbaba

9
育ってきた文化が違えば、考え方や基本的な価値観というものが違う。まず違いがあるという事実を認識し、その上でそれとどう付き合っていくかが重要になる。自分の価値あkンを守っていることは最も楽な方法だが、たまには他の価値観を受け入れてみれば世界が広がるだろう。2013/12/14

コウみん

2
隣の国の韓国について韓国マニアの著者が語る。 日韓ワールドカップでお互いのことについて興味を持ち始めた2000年代頃。 韓国の文化はどんなものなのか。 時代的に韓国を著者が一から教える。2022/05/11

できるだけ

1
日本人と韓国人の性格、考え方の違いの部分は妙に納得できた。2018/07/22

尾原道場

0
兵役があることは知ってましたが、そのような厳しい訓練があり、日本の自衛隊と違って給料も出ないということに驚きました。2013/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/376740
  • ご注意事項

最近チェックした商品