角川文庫<br> 新帝都物語―維新国生み篇〈上〉

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり

角川文庫
新帝都物語―維新国生み篇〈上〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 09時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 544p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041690413
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

時は幕末。会津の古寺から、古より「国生み」に使われてきた伝説の神器・瑠璃尺が奪われた。瑠璃尺を奪ったのは、妖術を巧みに操る不気味な旗本・加藤。加藤は瑠璃尺を用いて日本を滅ぼし、怨霊たちによる新たな幕府を生み出そうと画策していた!平将門の末裔である平田篤胤の娘・おちょうと新選組の土方歳三、全国の平田篤胤門下生らが、加藤の野望を阻止せんと立ち上がる!大ベストセラー『帝都物語』、ここに再始動。

著者等紹介

荒俣宏[アラマタヒロシ]
1947年、東京生まれ。慶應義塾大学卒。作家・博物学者。85年に刊行開始された小説『帝都物語』シリーズ(角川文庫)は、500万部を超える大ベストセラーとなる。87年『帝都物語』で第8回日本SF大賞受賞。89年『世界大博物図鑑 第2巻 魚類』でサントリー学芸賞受賞。膨大な知識を駆使して、古代文明からサイバー・カルチャーまで多岐なジャンルにわたる文筆活動を展開し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

備忘録

18
舞台は戊辰戦争の頃の日本 帝都物語本編よりも以前の話 魔人加藤は完全な悪として、怨霊の国を作ろうと東北で暗躍 それを阻止しようと動くのは平田篤胤を祖とする平田派の国学者達と戊辰戦争に参加している新撰組の土方歳三&斎藤一という設定 相変わらず荒俣先生の深い知識には脱帽させられる2025/03/11

緋莢

18
『帝都物語』の前日譚で、幕末が舞台(『帝都幻談』の続編らしいですが、そちらはまだ読んでいません)会津の寺から国生みに使われた伝説の神器・瑠璃尺が奪われるところから 物語が始まります。妖術を操る旗本の加藤重兵衛保憲が瑠璃尺を用いて、日本を滅ぼそうと画策、平田篤胤の娘・おちょうや新選組の土方歳三らが、それを阻止しようと動きます。『帝都物語』同様、たくさんの知識が 入っていて、非常に濃い内容でした。2019/06/04

二笑亭

5
『帝都物語』の前日譚。維新の嵐吹き荒れる明治元年に、闇の内裏を築こうとせんとする加藤重兵衛の暗闘・暗躍。細かい感想は下巻読了時に。2024/08/14

Oh!やまびこ

4
読み終えるのに時間を要した。腰を据えて読まないと理解不能に陥りがちだからである。民俗学、数学、幾何学に興味有る自分には面白くてたまらない伝奇小説。下巻も楽しみ。2022/11/11

シャコンヌ

2
読み応え十分だった。怨霊、悪霊、陰陽師…。魔人加藤が暴れ放題の前編だった。後編が楽しみ。2024/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/481689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品