出版社内容情報
Twitterフォロワー13万人超の謎の筋トレ伝道師による「初心者が圧倒的な結果を出す」ための入門書。「初心者は上級者より圧倒的有利」「限界まで追い込むな」「自重トレは効率が悪すぎる」など、意外と見落とされがちな超基本を解説。
内容説明
筋トレには「初心者ボーナス」がある、筋トレに年齢は関係ない、筋トレこそ最強のアンチエイジングである…ただやるのではなく、筋肉の常識を理解してからやる。Twitterフォロワー13万人超!謎の「筋トレ伝道師」が教える仕事と人生を劇的に充実させる筋トレバイブル。間違った筋トレで人生をムダにするな。
目次
第1章 筋トレ以前の筋肉の常識(モチベーションを上げ、「やる意味」を見つけよう;筋トレ以前の「非常識」勘違いを修正せよ ほか)
第2章 フィッシャーマン式トレーニング理論(成果に直結するトレーニングピラミッド;やってはいけない筋トレ4つの間違い ほか)
第3章 フィッシャーマン式筋トレプログラム(フリーウエイトは初心者こそおすすめ;初心者向け「フリーウエイト」プログラム ほか)
第4章 フィッシャーマン式筋肉食事理論(筋トレ並みに重要な食事管理ピラミッド;即効ダイエットで筋トレ効果を可視化する ほか)
第5章 フィッシャーマン式コンディション理論(継続力を生むモチベーションの高め方;良質な睡眠で筋トレ効率を高める ほか)
著者等紹介
フィッシャーマン[フィッシャーマン]
「正しい筋トレで日本人1億2000万人を救う」を使命に活動する筋トレ指導者。両親兄弟とも医療系に従事する家庭に生まれ、国立大学でスポーツサイエンスを専攻する。オリンピックの代表監督やコーチ、日本最高峰の研究者やトレーナーに学び、Twitterで発信した質の高い筋トレ知識が圧倒的支持を得て、筋トレ系でフォロワー数日本一となる。その後、ガリガリだった自身の体型を変えるべく研鑽した筋トレ理論を実践したところ、わずか1年間で筋肉量は7kg増え、BMIの筋肉版FFMIはアスリート並みの23(推計値)となる。2年後にはボディビルダー並みのFFMI24となり、フィッシャーマン式筋トレメソッドの効果を証明した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
竹城 俊之介
bookreviews
チャー
みき
cozy-koji