出版社内容情報
更年期のツラい症状は、少し積極的に治療を行えば、驚くほどラクに!の不快症状に合わせた、適格な治療法をずばりお教えします。
善方裕美[ヨシカタヒロミ]
目次
1 つらいのはもうゴメンだ!なんとかしたいこの症状
2 何科を受診したらいい?更年期症状を楽にする専門医
3 体験談いっぱい!更年期治療ファイル
4 治療法を選択しよう!自分に合った治療を見つける方法
5 そのストレス要注意!心の更年期治療
6 自分で快適に過ごす方法も!セルフケアのテクニック
著者等紹介
善方裕美[ヨシカタヒロミ]
横浜市立大学附属病院産婦人科・女性健康外来担当医、よしかた産婦人科副院長。日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医、日本骨粗鬆症学会認定医
高田真弓[タカダマユミ]
イラストレーター。大学で生物化学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーさん💎💎
43
図書館で借りました!! 症状別に何科にかかったらいいとか書いてました。 運動療法などもかかれてましたよ。2017/07/07
あかは
42
ちょっと事情があって、予習。思ったより症状が載っていて、参考になりました。なんか、更年期に関しては大分構えなくなりました。1冊家にあると安心かもしれないです。2018/05/23
チサエ
7
KindleUnlimitedにて。更年期かどうかセルフチェック出来たり、症状で何科にかかったらいいか教えてくれてたり、とても分かりやすい。男性の更年期についても書かれてる。目の乾きとか、いろいろと意外に更年期由来だったりして結構驚く。参考になりました。2022/03/18
ぽけっとももんが
6
図書館新着本。一年前借りた本の「治療編」。わたしは年齢的に更年期のど真ん中なんだけど、幸い今のところその気配はない。とはいえヒトゴトとは言い切れないので、とにかく知識を得なくては。簡単にホルモン補充すればいいのでは、と思っていたのだけど、メリットデメリットいろいろあることがよくわかった。漢方も良さそうだし、尽くす手はありそうだ。でもわたしは確かに更年期になりやすいとされる真面目で完璧主義とは縁がない。2017/06/01
バジルの葉っぱ
5
同年代の同僚たちの間で回し読み、笑。自分にとってはそれほど新しい情報はなかったけれど、人によってこんな症状があるのか、私はこれはないと安心するために読んだような感じになった。とてもわかりやすくまとめられていますよね。2019/04/14