- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
【文学/その他】相手とのコミュニケーションがうまくいかないと悩む人は多い。どうすればいいか。元MBSアナでNEWS ZEROの金曜キャスター、大学でコミュニケーションの授業を受け持つ著者が、そんな悩みに初めて答えたコミュニケーション本。
内容説明
NEWSZERO(日テレ系)金曜キャスターで元MBSアナウンサーが本書で初めて明かした「人と上手につきあう」極意とは。仕事で、恋愛で、プライベートで使える楽しく学べる本。
目次
いい笑顔はジャストサイズで
“会話の運転”では助手席に座る
“オープンカフェ”のような雰囲気で
あなたの好感度、賞味期限切れていませんか
留守番電話で「声」のチェックを
最初のひと言を大切に
相手のグレーゾーンを見極める
言葉の“単価”を高くする
プロが使う相づちの魔法
会話はきちんと「~。」で終わらせる〔ほか〕
著者等紹介
八木早希[ヤギサキ]
アメリカ・ロサンゼルス生まれ、大阪市阿倍野区育ち。同志社大学文学部英文科卒業後、毎日放送(MBS)にアナウンサーとして入社。その親しみやすいキャラクターから数々の人気番組に携わり人気を博す。2011年4月フリーに。現在はフリーキャスターとしてテレビやラジオで活躍中。また近畿大学の韓国語コースの特別講師、四条畷学園短期大学の客員教授としてコミュニケーション論を教えている。06年JRNアノンシスト賞フリートーク部門最優秀賞受賞。小学校時代には韓国・ソウルに3年在住、現在館国観光名誉広報大使を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ayu .A
Akihito Yamada
きょ~こ。
リッキー
ゆらゆら(๑❛ᴗ❛๑)