岩波現代文庫
西遊記の秘密―タオと煉丹術のシンボリズム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006020705
  • NDC分類 923.5
  • Cコード C0197

出版社内容情報

一見いかにも荒唐無稽な小説『西遊記』.実は,この作品はメタフィジックな欲求にとりつかれた人々がでっちあげた,壮大な知的遊戯のテキストだった.『西遊記』の秘教的シンボリズムを解読し,隠された世界解釈の謎に迫る.

内容説明

一見いかにも荒唐無稽、でたらめだらけであるかのごとき小説『西遊記』。この作品は、実は、世界を解釈しようとするメタフィジックな欲求にとりつかれた人々がでっちあげた、壮大な知的遊戯のテキストであった。『西遊記』の中にちりばめられたタオと煉丹術のシンボリズムを解読し、隠された世界解釈の謎に迫る、全く新しい『西遊記』論。

目次

1 孫悟空の誕生と再生(子供を生む石―孫悟空の再生;龍からの変身―孫悟空のもうひとつの誕生 ほか)
2 『西遊記』の隠秘学(五行思想と『西遊記』―挿入詩の謎;鉛と水銀の物語(煉丹術の秘法;かくれたるポルノグラフィー) ほか)
3 『西遊記』の社会学(星の化身たち―中国古代の夜空;神々のヒエラルヒー―道教と民間信仰 ほか)
4 『西遊記』の解体学ノオト(呉承恩と邱処機―作者をめぐる誤解;『西遊記』の周辺―その成立前後 ほか)

著者等紹介

中野美代子[ナカノミヨコ]
1933年札幌市に生まれる。56年北海道大学文学部卒業。北海道大学名誉教授。中国文学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

19
孫悟空は金と火、猪八戒は木と水、そして沙悟浄が土(ニ土)に配当される考察に納得させられました。でたらめの小説の中にもきちんとした理屈があって、それを見出す物語が面白いです。2020/06/05

武井 康則

11
 西遊記の各キャラクターのモデルや元伝承、道教の象徴、道教の数字、道教についてが特に大半を占めている。水滸伝や金瓶梅、封神演義、ナタ太子との関係など。西遊記、孫悟空の周辺に関することで特に道教との関連を指摘する。その結果、道教の象徴、数字に関する知識を延々と語られることになる。伝説が成長する中で整理され、意味付けされ、比喩となっていく過程を逆行しているわけだ。ラーマーヤナやハヌマーンとの関係は言及がない。2021/08/03

GEO(ジオ)

3
中国文学を専門とする著者による著作。なかなかよく出来ている。2014/06/09

Chaturdashi Yura

3
西遊記にちりばめられた易学や練丹術のシンボル・モチーフを読み解いていくというなかなか刺激的なこころみ。西遊記そのものに触れた部分は少なめで、京劇や小説など中国の大衆文化に流入したタオイズムについての考察がメインという印象。それほど専門的な内容ではなく入門書としてちょうどいいぐあい。作品をもっと美味しく味わうためのスパイスにどうぞ。2014/03/03

しいかあ

3
色々と関連する点が多いので、岩波新書の『中国の妖怪』を読んでから読んだほうがいい。沙悟浄の正体はイルカ説からワニ説に変化したか。内容としてはいつもどおり道教や煉丹術の話が中心。しかしまあ、この人は実に楽しそうに西遊記の話をするよなあ。2013/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/147946
  • ご注意事項

最近チェックした商品