内容説明
本書は、文書館からみた記録管理と記録から記録史料への移行、文書館における記録史料の編成と記述に関する9本の報告や論文などをもとにして構成した。
目次
第1部 記録から記録史料への移行(組織におけるレコードとアーカイブズ―過去・現在・近未来;国会の記録管理;北海道庁と北海道の文書保存;対話 都道府県(公)文書館における公文書引継・選別の現状と課題―北海道を中心として
イギリスにおける記録管理)
第2部 記録史料の編成と記述(記録史料記述国際標準等による箱館奉行文書目録記述について;アーカイブズの再現と国際交換)
第3部 記録と記録史料のコントロール―アーカイバル・コントロール論の試み(記録史料学におけるアーカイバル・コントロール論;文書館における公文書の引継と管理)
著者等紹介
青山英幸[アオヤマヒデユキ]
1948年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、北海道立文書館
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- コンビニ2022年1月号 - 加盟店オ…
-
- 電子書籍
- ポピュリズムを考える 民主主義への再入門
-
- 電子書籍
- 黄昏の刻4 漆黒の戦慄 富士見ファンタ…
-
- 電子書籍
- お店の運営改善マニュアル - 売上アッ…
-
- 電子書籍
- 35歳から出世する人、しない人