私の本棚は「積読(積んどく)」。標本・展示棚です。読書は図書館からの貸し出しで済ませ、購入は気に入った図書だけに厳選。手垢を付けず、折り曲げず・・・ 読みたくなった時は、また「図書館」。「1冊はコレクション用に同一本を2冊購入」という何方か著名人の話の真似ですが、貧乏な私だとこんな猿真似に(苦笑)偏執的と思いつつ、ささやかな趣味です。
お気に入り本棚に登録する
本書を読んだので、その後の映画も観まし…
この手のHow to 本。「どーせくだ…
「水神」以来のファンになった蓬生作品で…
バカバカしいと思いつつ、「あるある」と…
山本五十六をして、凡将と評価する向きも…
「五十六-米内-井上」の三部作間には重…
小説などほとんど読まない私が「購入して…
読むきっかけを与えてくれたのは、なんと…
「忠臣蔵」好きには堪えられない資料かと…
書かれた内容が陳腐化しない、この手の本…
百科事典スタイルのこの手の本。好きなん…
次回からメールアドレス入力を省略 パスワードを表示する
パスワードを忘れてしまった方はこちら
会員登録(無料)
カートの中を見る