【Kinoppy】 ビジネスマン必読! 『憂鬱でなければ、仕事じゃない』 電子書籍版も配信開始。 「カンブリア宮殿」に登場の見城徹さん、藤田晋さんの共著!
ビジネスマンの聖書が誕生!小さなことにくよくよしないで、大きな仕事ができるわけがない。何が大切で、何が無駄か? あなたの臓腑をえぐる35の言葉「極端」こそわが命。憂鬱なことが三つ以上ないと不安になる見城徹と、たぎる情熱をクールなオブラートに包んで激し…
2011.08.12 ビジネス 売れてる! 電子書籍
【新宿本店】 NHKクローズアップ現代で紹介されて問い合わせ殺到 『いかにして問題をとくか』、再入荷しました!
未知の問題に出会った場合どのように考えたらよいか、問題を解くすじみちを、数学者として著名なポリア教授が、やさしい数学を例にとって興味深く説明。新しい創造力に富んだ発想法、考え方を本書はあざやかに示す。 .bbpBox101499812255510528 …
2011.08.12 まなび メディアで紹介 売れてる! 思考 数学
【大手町ビル店】 『システム障害はなぜ二度起きたか みずほ、12年の教訓』
情報システムの問題は、経営の問題であって、技術の問題ではない----。あなたは自分の会社のコンピュータ管理システムをしっかりと把握していますか?自分はシステム技術者ではないからと、当たり前のようにただただ経営システムを利用しているだけではありませんか?…
2011.08.12 テクノロジー ビジネス 売れてる!
【新宿本店】 ばら・す?!
7月の新刊でおもしろい本が入ってきました。家電や乗り物のしくみが書いてある本は、いくつか出ていますがこの本は一味違います。パーツを組み合わせて、製品が出来るまでを追うのではなく出来上がりから、カバーやエンジンなどを分解していく過程がフル…
2011.08.11 くらし テクノロジー 東京
阿部公彦 評 『樹液そして果実』 丸谷才一著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 阿部公彦(東京大学文学部准教授)※「書評空間」2011年8月2日より「殺し文句でする批評」 このところ批評集成の刊行が相次いでいる丸谷才一。7月に出た最新刊がこの『樹液そして果実』である。 作家や作品の名前が止めどなく出てくる丸谷才一…
2011.08.11 文学 売れそう 丸谷才一 批評
【新宿医書センター】 さらに充実!『Harrison's Principles of Internal Medicine』18th Edition
付属DVDには画像、動画も収録。 60年以上の伝統を誇る、内科学テキストのビッグタイトル『ハリソン内科学』の原書最新版がついに入荷いたしました。 長年にわたり、医師・医学生の信頼を得てきたコンテンツはさらに充実しています。最新の医学動向をもとにすべての…
2011.08.10 東京 洋書 医学
人気メニューの秘密を探る! サイゼリヤ創業者の『おいしいから売れているのではない 売れているのがおいしい料理だ』
大人気連載、ついに書籍化!雑誌『日経レストラン』の連載をまとめた、正垣泰彦さん著『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』(日経BP社)が売れ行き好調です。発売から10日で、すでに2度目の増刷も決まっているとのこと。正垣さんは自…
2011.08.10 ビジネス 売れてる! サイゼリヤ 日経レストラン 正垣泰彦
いま話題の『グリーンスムージーをはじめよう』。レシピも収録!
簡単、美味しい、毎日たった1杯、葉野菜とフルーツの力で身体が変わる。美肌、デトックス、ダイエット、キレイな人が夢中になるエナジードリンク54レシピ。いま雑誌やテレビで話題になっている「グリーンスムージー」をご存知ですか?「グリーンスムージ」とは簡…
2011.08.10 くらし やってみよう ダイエット・美容
【玉川高島屋店】 祝・国民栄誉賞受賞! なでしこジャパンはなぜ強い?『なでしこ力』
なでしこジャパンはなぜ強い?日本の女性の長所とは?女性が100%の力を発揮したくなる組織とは?なでしこジャパン世界一!!!なでしこジャパン、女子W杯優勝!! そのチームを率いたのが、佐々木則夫監督。就任後、初のタイトルをもたらし、北京4位、ア…
2011.08.09 スポーツ Fun! 売れてる! 旬な人 W杯 サッカー
今また注目の大杉栄 アナーキーな旅行記『日本脱出記』の売れゆきが好調です。
風変わりな密航記、ふたたび大杉栄『日本脱出記』が7月30日(土)の週刊ブックレビュー(NHKBSプレミアム)で取り上げられ、売れ行きが加速しています。出版社では4月の初版分が売切れ、増刷も決まりました。書評では以下のように紹介されています。◉…
2011.08.08 人文 社会 メディアで紹介 アナキズム 大杉栄 思想 旅行記