注目の本

... 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 ...

ドイツの作家、アクセル・ハッケ氏のベストセラー小説。 『ちいさな ちいさな王様』

『ちいさな ちいさな王様』は、ドイツの作家、アクセル・ハッケ氏のベストセラー小説。ある日、人差し指サイズの小さな王様が主人公の前に現れます。王様の世界では大きく生まれて成長するにつれ小さくなり、しまいには見えなくなってしまうというストーリー。「生命や成長…

注目の本  2014.01.31 サイエンス メディアで紹介 旬な人

【仙台店】 伊坂幸太郎さん最新作「首折り男のための協奏曲』

「首折り男」に度肝を抜かれ、「初恋」に惑って「怪談」に震え、「昆虫」は覗き見され、「合コン」では泣き笑い。「悪意」が黒澤を襲い、父は子のため「復讐者」となる。伊坂さん自身をして「謎の工芸品ができあがったような感触」と言わしめる、伊坂ワールド全開の短編…

注目の本  2014.01.30 

トム・クランシーさんの『米中開戦』3・4巻発売されました!

昨年2013年10月に亡くなった作家トム・クランシーさんの『米中開戦』、待望の3・4巻が発売されました。『レッド・オクトーバーを追え』『愛国者のゲーム』(映画「パトリオット・ゲーム」原作)など、軍事シミュレーション小説の大家として知られるトム・クランシーさ…

注目の本  2014.01.30 売れてる! 小説

シリーズ累計25万部超のベストセラー・待望の第4弾発売!『「1秒!」で財務諸表を読む方法〈経済ニュース編〉』

〈経済ニュース編〉経営のプロが、最新の経済ニュースを会計知識を使って分析。シリーズ累計25万部超のベストセラー、待望の第4弾。基礎的な会計知識を用いることで、経済や経営のニュースを読み解くための新たな視点を提示。小宮式・頑張らない「会社の数字」の勉強法「…

注目の本  2014.01.30 ビジネス 会計 経営 経済 財務

河合隼雄さん晩年の著書が文庫化。物語を手がかりに人間の心の深層に迫る『こころの読書教室』

一冊の本を端から端まで読むと、なにかを「知る」以上の体験ができる......物語を手がかりに人間の心の深層を見つめ、鋭い考察を重ねた臨床心理学者河合隼雄。豊かな読書体験をもとに、カフカ、ドストエフスキー、ユングから村上春樹、吉本ばなな、児童文学や絵本まで、「…

注目の本  2014.01.30 こども 文学 ブックガイド 心理学 読書案内

【仙台店】 その1冊に付加価値を。『読書は「アウトプット」が99%』

役立つ読書の極意とは、「どんな本だったか」を必ず話すこと。   本を「読んで終わり」にするのはもったいない。   「話す」「書く」「行動する」......   読…

注目の本  2014.01.29 

『警官の血』の続編です。佐々木譲さん『警官の条件』(文庫版)

テレビドラマ化もされた『警官の血』(上巻・下巻)の続編、『警官の条件』に文庫版が出ました。前作『警官の血』は、昭和に起こった2件の未解決事件と、安城家初代・二代目の死の謎を解明しようとする安城家・親子三代にわたる警察官の物語が描かれた壮大な小説でした。今…

注目の本  2014.01.29 文学 映画・ドラマ化

【長崎店】 愛するということ

NHKで放送されている100分de名著。2014年2月の放送はフロムの「愛するということ」です。長く読み継がれてきたこの作品、ぜひ手に取ってみてください。

注目の本  2014.01.28 まなび 人文 メディアで紹介 ロングセラー

待望の文庫化!プロサッカー選手・長谷部誠さんのメンタルコントロール術『心を整える。 - 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』

『心は鍛えるものではなく、整えるものだ。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣だ。自分自身に打ち勝てない人間が、ピッチで勝てるわけがない』。日本代表キャプテンとして、チームを勝利へ導いた男の実践的メンタルコントロール術。[出版社サイ…

注目の本  2014.01.28 スポーツ 売れてる! メンタル

クラフト・エヴィング商會の棚卸し的展覧会図録です。『星を賣る店』

クラフト・エヴィング商會とは、吉田篤弘さん、吉田浩美さんのご夫妻による作家・装幀家の人気ユニットです。そんなクラフト・エヴィング商會が現在、世田谷文学館で初の棚卸し的展覧会を開催中です。(3/30(日)まで)「星を賣る店 クラフト・エヴィング商會のおか…

注目の本  2014.01.28 アート

... 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 ...