注目の本

... 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 ...

【横浜店】 おいしいごはんが食べたい!

今売れているお料理本をご紹介します♪一点目は、飯島奈美さんの『LIFE あつまる。』(東京糸井重里事務所)『LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。』が大ヒットした飯島さんによる新作です。今回はお家でできるパーティをテーマに、女子会・手巻き寿司…

注目の本  2014.02.23 

破格のスター、"世界のミフネ"の素顔『サムライ 評伝 三船敏郎』 (松田美智子 著)【文藝春秋 本の話】 

本の話WEB:自著を語る 破格のスター、"世界のミフネ"の素顔『サムライ 評伝 三船敏郎』 (松田美智子 著) 2014.1.17より本書の執筆にあたっては『文藝春秋』の島田編集長との約束を守れなかった。「(取材対象を)あまり好きにならないでく…

       

書評  2014.02.21 社会 東宝 黒澤明

明日は「我が身」かもしれませんよ 『刑務所わず。塀の中では言えないホントの話』 (堀江貴文 著)【文藝春秋 本の話】 

本の話WEB:インタビュー・対談 明日は「我が身」かもしれませんよ 『刑務所わず。塀の中では言えないホントの話』 (堀江貴文 著) 2014.1.22より聞き手:「本の話」編集部――堀江さんの最新作『刑務所わず。』が1月に刊行されます。こ…

       

書評  2014.02.21 社会

3/29(土)映画公開。湊かなえさん『白ゆき姫殺人事件』 

井上真央さん、綾野剛さん他出演で3/29(土)映画公開される同名作品の原作本です。化粧品会社の美人社員・三木典子が殺害され、同僚の女性・城野美姫に疑惑の目が向けられます。事件について調べるフリーライターの赤星に対して、関係者が証言した驚くべき内容。ネッ…

注目の本  2014.02.21 メディアで紹介 映画・ドラマ化

山崎豊子さんの遺作です。『約束の海』

『大地の子』や『白い巨塔』など、時代や社会を鋭く斬る作品を数多く発表してきた山崎豊子さんの遺作です。亡くなる間際まで書かれていたこの作品は、海軍少尉の父と海上自衛官の息子の物語となっており、「戦争とは何か?平和とは何か?」を現代に問いかけるストーリーとなっ…

注目の本  2014.02.21 文学 社会

早瀬晋三評 『物語ビルマの歴史―王朝時代から現代まで』根本敬著 【プロの読み手による 書評空間】 

書評者 早瀬晋三(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科)※「書評空間」2014年2月11日より 現在の国名は、ミャンマー連邦共和国。2010年からの正式名称である。1989年に国名がビルマからミャンマー、首都名がラングーンからヤンゴンに変わったことは知…

       

書評  2014.02.21 社会 ビルマ ミャンマー

DNAこそが知っている『殺人犯はそこにいる』ことを【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】

栃木県足利市、群馬県太田市という隣接する2市で、4歳から8歳の5人の少女が誘拐または殺害されているという重大事件。その中の一つが、あの「足利事件」である。一連の事件を同一犯による連続事件だと喝破した著者は、「足利事件」冤罪の可能性を報じて菅家さんを釈放へ導く…

       

書評  2014.02.21 

『殺人犯はそこにいる』 - 真犯人への挑戦状【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】

栃木県足利市、群馬県太田市という隣接する2市で、4歳から8歳の5人の少女が誘拐または殺害されているという重大事件。その中の一つが、あの「足利事件」である。一連の事件を同一犯による連続事件だと喝破した著者は、「足利事件」冤罪の可能性を報じて菅家さんを釈放へ導く…

       

書評  2014.02.21 

《動画でオススメ!》 『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』 著者 原田曜平さんによるライブトーク動画を公開!

super wakuwaku live talk@ふらっとすぽっと『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』 原田曜平さんライブトーク!!2014年2月13日(木)に新宿南店にて行われた『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』の著者・原田曜平さんの…

注目の本  2014.02.20 

《動画でオススメ!》 『大衆社会の処方箋――実学としての社会哲学』 著者 藤井聡さん&羽鳥剛史さんによるライブトーク動画を公開!

super wakuwaku live talk@ふらっとすぽっと『大衆社会の処方箋』藤井聡さん&羽鳥剛史さんライブトーク@ふらっとすぽっと!2014年2月12日(水)に新宿南店にて行われた『大衆社会の処方箋――実学としての社会哲学』の著者・藤井聡さん、…

注目の本  2014.02.20 

... 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 ...