ハローキティ40周年記念完全保存版! 『MY LOVE KITTY』
日本のみならず、海外でも根強い人気の「カワイイ」キャラクターといえばキティちゃん。あのレディーガガさんもキティちゃんぬいぐるみで埋めつくされたオリジナルドレスを製作・披露。アヴリル・ラヴィーンさんも「Hello Kitty」という歌を作ってしまうくらい魅…
2014.04.28 エンタメ カワイイ
萩原ダイスケさんコミカライズ版、最新刊です。『ホリミヤ』5巻
原作はHEROさんのWEB漫画「堀さんと宮村くん」ですが、萩原ダイスケさんがコミカライズ(リメイク)したのがこちらの『ホリミヤ』。巻を重ねるごとに大好評、最新第5巻が出ました。原作の4コマ漫画の間のお話を埋めるような感じでストーリーが進んでい…
2014.04.28 コミック 売れてる!
辻泉 評『アフター・テレビジョン・スタディーズ』伊藤守・毛利嘉孝【編】【プロの読み手による 書評空間】
書評者 辻泉(中央大学(メディア論、文化社会学))※「書評空間」2014年4月20日より「新しいメディア理論に向けての待望の一冊」 まさに待望の一冊である。 本書は、早稲田大学の伊藤守、東京芸術大学の毛利嘉孝、両氏を編者とする、新しいメディ…
2014.04.28 社会 メディア
阿部公彦評 『遁走状態』ブライアン・エヴンソン著・柴田元幸訳 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 阿部公彦(東京大学(英米文学))※「書評空間」2014年4月16日より「これですべてではない」 かねがねこの欄で取り上げたいと思っていたのが柴田元幸氏の翻訳である。新しいものが出ると、手にとっては「よし、これを」を思ったりしたのだが…
2014.04.26 柴田元幸 翻訳 英語
今井顕評 『モーツァルト家のキャリア教育』久保田慶一著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 今井顕(ピアニスト・国立音楽大学)※「書評空間」2014年4月13日よりカバーにはかわいいイラストがあしらわれ、副題は「18世紀の教育パパ、天才音楽家を育てる」となっている。思わず「楽しい娯楽本か?」と期待してしまいそうだが、内容はとても手堅…
2014.04.25 モーツァルト 教育 音楽
サッカー日本代表の守護神・川島永嗣さん『準備する力 ― 夢を実現する逆算のマネジメント』文庫改訂版発売!
人は誰だって変われる! サッカー日本代表の守護神が綴る成長の哲学「今日がいいか、悪いかだけじゃなくて、5年後、10年後の自分を常にイメージする。僕はそれを繰り返してきた」。決してエリートではなかった日本の守護神が、これまで実践してきた10のステップを公開…
2014.04.24 サッカー スポーツ
【岩波文庫 電子書籍版】古今東西の古典・名作を集めた岩波文庫のセット販売開始!! セット商品は期間限定で全品ポイント20倍!
【岩波文庫 電子書籍版】セット販売開始!いつも紀伊國屋書店をご利用いただき誠にありがとうございます。2014年4月24日(木)、Kinoppyでは【岩波文庫 電子書籍版】のセット販売を開始いたします。大きな活字で読める電子書籍版で、手のひらに入る古典…
2014.04.24
百田尚樹さんの恋愛サスペンス小説『プリズム』文庫化
「僕は、実際には存在しない男なんです」世田谷に古い洋館を構えるある家に、家庭教師として通うことになった聡子。ある日、聡子の前に、屋敷の離れに住む謎の青年が現れる。青年はときに攻撃的で荒々しい言葉を吐き、ときに女たらしのように馴れ馴れしくキスを迫り、ときに男らし…
2014.04.23 サスペンス 小説
『スエロは洞窟で暮らすことにした』 お金がなくても豊かに生きられる!?【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】
10年以上一切のお金をかせぐことも、受け取ることも、使うこともせず、アメリカ・ユタ州モアブの洞窟で暮らす男、ダニエル・スエロ。彼が、うつ病や海外放浪を経て、ゲイである自分を受け入れ、何も持たない生き方を選ぶことで自由と心の平安を得るまでの軌跡を描き出したノン…
2014.04.23 くらし 社会
『寄生虫なき病』 - 黒の過剰か、白の不足か【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】
寄生虫、細菌、ウイルス。彼らを駆逐する公衆衛生の向上によって、確かに感染症は激減した。しかし、一部の科学者たちは、まるでそれと反比例するように新たな病が増えていることに気づいていた。花粉症、喘息、アレルギー、そして自己免疫疾患。これらの病は、果たして「寄生者…
2014.04.23 サイエンス 社会 免疫 寄生虫