【横浜店】 今こそ勉強のしどき!
~担当おすすめ書籍のご案内です!~あわただしかった春に別れを告げ、爽やかな夏の風が吹いてまいりました。新入学、進級された学生のみなさん!今こそ勉強に本腰を入れましょう!参考書・辞書の担当者からオススメの書籍をご紹介いたします!~辞書編~①『例解…
2014.05.03
森一郎評『ハンナ・アーレント』矢野久美子著【プロの読み手による 書評空間】
書評者 森一郎(東北大学教授(哲学))※「書評空間」2014年4月20日より「20世紀のメインストリートを駈けぬけて」 自分の所属がこの四月から変わり、仙台に住み始めた。この書評空間も一区切りを迎えるとのこと、その最終回として駆け込みで投稿しよ…
2014.05.03 社会 哲学 政治
《動画でオススメ!》『100億円を引きよせる手みやげ』(総合法令出版)越石一彦さんによるライブトーク動画を公開!
super wakuwaku live talk@ふらっとすぽっと『100億円を引きよせる手みやげ』(総合法令出版)越石一彦さんライブトーク!!2014年4月16日(水)に新宿南店にて行われた『100億円を引きよせる手みやげ』著者・越石一彦さんによるライ…
2014.05.02
《動画でオススメ!》『本気で5アンペア』『超エコ生活モード』(コモンズ) 斎藤健一郎さん&小林孝信さんによるライブトーク動画を公開!
super wakuwaku live talk@ふらっとすぽっとコモンズ『本気で5アンペア――電気の自産自消へ』斎藤健一郎さん&コモンズ『超エコ生活モード――快にして適に生きる』小林孝信さんライブトーク!!2014年4月10日(木)に新宿南店にて行わ…
2014.05.02
池上彰さんが現在の学校の実態を解説!『池上彰の「日本の教育」がよくわかる本』
新学期が始まって約1カ月がたちました。お子さんたちも新しい環境に慣れ、新入学やクラス替えでやきもきしていた保護者の方々もほっと一息ついている頃でしょう。しかし現在の教育関連のニュースを見ていると、保護者の立場からは不安になることばかりです。いじめ、学級…
2014.05.01 こども 社会 学校 教育 池上彰
【富山店】 サトシンさんがやってくる!ご著作レビュー第一弾『うんこ』
5/11弊店イベント『絵本作家サトシンさんによるおはなし会&サイン会』開催に向けて、サトシンさんのご著作の中からオススメ絵本のご紹介をしてまいりたいと思います。イベント詳細はこちら子どもたちに朗報!! あの大好きなことばを大きな声で言っても、もう怒られ…
2014.04.30 こども あの人が来る! 売れてる! 北陸
大竹昭子評『穴』小山田浩子著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 大竹昭子(文筆家)※「書評空間」2014年4月19日より「現実への深い理解が生み出す幻想譚」日本中にうんざりするほど均一な風景が広がっている。全国展開のスーパーやチェーン店やコンビニ、その店頭に立っている原色の幟、同一規格の建材で造られ…
2014.04.30 社会
沢木耕太郎さんの珠玉のエッセイ集『ポーカー・フェース』文庫化
極上の、芳醇。『バーボン・ストリート』『チェーン・スモーキング』に連なる必読の傑作エッセイ集! 累計55万部。「初体験」から書き起こし、靴磨きの老人と鮨屋の主人の手がもたらす感懐へと導かれる「男派と女派」、銀座の酒場のエピソードがやがてカクテルの逸話へと姿…
2014.04.30 エッセイ 沢木耕太郎
大人気警察小説シリーズ4巻『隠蔽捜査4 転迷』待望の文庫化
TBSドラマ化でも話題となった大人気警察小説シリーズ『隠蔽捜査』の4巻「転迷」が待望の文庫化です!現場の刑事ではなくエリート官僚を主人公にした異色の警察小説として注目され、吉川英治文学新人賞・山本周五郎賞・日本推理作家協会賞など数々の賞を受賞した『隠蔽捜査…
2014.04.30 映画・ドラマ化 小説 警察
『さんぽで感じる村上春樹』
村上春樹さんの作品に出てくる場所を紹介・散歩しながら、作品について考える本となっています。例えば『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』さんぽですと、名古屋・青山・新宿界隈を紹介しています。この本の著者は、ハルキストには有名なブックカフェ「6次元」を…
2014.04.28 エンタメ 文学 メディアで紹介