注目の本

... 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 ...

【横浜みなとみらい店】 ロゼッタストーンから月々5,000円で始める『TOTALe』が新登場

より手軽に外国語をトレーニングできる商品が紀伊國屋書店に新登場! 英語を始め、フランス語、中国語など全24言語に対応。ぜひこの機会にロゼッタストーンを体験してみてはいかがでしょうか。 【こんな方におすすめです】・TOEICの点数は持っているけど、話…

注目の本  2013.11.22 まなび やってみよう 関東

64万部の大ロングセラー『からだの地図帳』24年ぶりの改訂!カラーイラスト700点・増ページの新版登場!

64万部の大ロングセラー『からだの地図帳』が24年ぶりに改訂されました。旧版では約300点だったイラスト・図版等が約700点となり、ページ数も大幅に増えています。リアルで精密な「実物大イラスト」などのわかりやすさはそのままに、最新の内容に生まれ変わった『か…

注目の本  2013.11.22 サイエンス ロングセラー 売れそう 医学 医療 解剖学

弁護士・御子柴シリーズ第2弾。中山七里さん『追憶の夜想曲』

やり手ではあるが、依頼人に高額報酬を要求する"悪徳弁護士"として名高い御子柴礼司。彼には殺人という少年犯罪の過去があった。御子柴は、夫殺しの容疑で、懲役十六年の判決を受けた主婦の事件に興味を抱き、高裁の審理から弁護人となる。東京地検次席検事の岬恭平は、以前担…

注目の本  2013.11.21 エンタメ メディアで紹介 ミステリー

勝田有子評 『サイコバブル社会―膨張し融解する心の病―』林公一著 【プロの読み手による 書評空間】

書評者 勝田有子(精神科医)※「書評空間」2013年11月12日より「精神科医、快刀乱麻を断つ!」 最近、『それは「うつ」ではない』(A・ホーウィッツ / J・ウェイクフィールド著 伊藤和子訳 阪急コミュニケーションズ 2011)を読んだ。うつ病…

       

書評  2013.11.21 社会 うつ病 医療 精神科

やなせたかしさん60年の作家活動のすべてが詰まった限定特典付作品集『やなせたかし大全』11/29発売!

2013年11月29日、やなせたかしさんの60年の作家活動のすべてが詰まった限定特典付作品集『やなせたかし大全』がいよいよ発売となります。この本は、やなせたかしさんが亡くなる前から《やなせたかし作家活動60年・絵本「あんぱんまん」誕生40年・TVアニメ「そ…

注目の本  2013.11.21 アート やなせたかし アンパンマン 画集

地図なし、GPSなしで旅行する方法。『ナチュラル・ナビゲーション - 道具を使わずに旅をする方法』

例えば、ハイキング、登山に行って道に迷ったことはありませんか?なのに、そんな時に限って携帯は電池切れ。さらにGPSも地図もコンパスもない絶体絶命の状態になってしまったら?でも大丈夫。文明の利器を頼らずとも、自然の物を利用すれば自分がどこに…

注目の本  2013.11.19 サイエンス 社会 やってみよう

【仙台店】 『東北楽天カレンダー2014』 好評発売中!!

ついに日本一の座に就いた東北楽天ゴールデンイーグルス。そのイーグルスの公式カレンダーが発売になりまいた。部数に限りがございますので、どうぞお早目にお買い求めください。また11月30日(土)には、写真集『祝 悲願達成! 東北楽天日本一!』が河北新報社か…

注目の本  2013.11.18 

池上彰さんがダライ・ラマ法王14世の言葉を紹介。『これからの日本、経済より大切なこと』

政治、経済、格差、仕事...さまざまな問題が立ちはだかる現在の日本。混迷の時代を生き抜くヒントをダライ・ラマ14世の言葉から探ります。それを受けて、池上彰が解説。これからの日本、経済の先の未来を考える1冊です。経済・政治などの難しいニュースの解説…

注目の本  2013.11.18 

11/23(土・祝)TVドラマ放送。究極のヒューマンミステリー『冤罪死刑』

緒川怜さんの『冤罪死刑』がTVドラマ化。11/23(土・祝)テレビ朝日系列にて放送されます。ある夏の日、会社社長の娘である10歳の少女・春薗乙女ちゃんが誘拐され、遺体となって発見されます。犯人とされる山崎哲也が逮捕され、事件は解決したかに思え…

注目の本  2013.11.18 エンタメ 映画・ドラマ化

『流星ひとつ』 そして夢は夜ひらく......【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】

藤圭子の「真実」を描く、奇跡のノンフィクション。一度は封印された作品が、33年の時を隔てていま、新たによみがえる。緊急刊行!沢木耕太郎31歳、藤圭子28歳。男は新進気鋭のノンフィクションライター。女は昭和の歌姫と呼ばれながら引退を発表した演歌歌…

       

書評  2013.11.18 社会 メディアで紹介 宇多田ヒカル 沢木耕太郎 藤圭子

... 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 ...