【新宿本店】 注目新刊『ベンヤミンとパサ-ジュ論 見ることの弁証法』
『パサージュ論』の認識論的・政治的力が今ここによみがえる。ベンヤミン解釈のモダン・クラシックス、待望の刊行!第1章 時間的根源第2章 空間の根源第3章 自然史(博物学)―化石第4章 神話的歴史―物神第5章 神話的自然―願望形象第6章 歴史的…
2014.03.01 アート 人文 文学 社会 売れそう!!
森一郎評 『ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」』高瀬毅著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 森一郎(東京女子大学(哲学))※「書評空間」2014年2月20日より「廃墟の時間性」 昨年の収穫の一つと紹介されていたのを目に留め、急いで読んだ。もとは2009年に平凡社から出ていたものの文庫化。五年近く前からの話題作に、やっと気づいた自…
2014.02.28 社会 原爆 戦後史 歴史 長崎
【仙台店】 『るるぶ東北楽天ゴールデンイーグルス』ご予約承り中です。
これを読めば、野球観戦がもっともっと楽しくなる!!JTBの『るるぶ』から、楽天ファンのための球団応援ムック、『るるぶ東北楽天ゴールデンイーグルス』が発売になります。選手・監督・コーチ陣の紹介はもちろん、本拠地「コボスタ宮城」の徹底ガイドや、選手イチオ…
2014.02.27 スポーツ 売れそう 東北
第37回日本眼科手術学会学術総会 書籍売れ筋ランキング
紀伊國屋書店は、2014年1月17日(木)~19日(日)国立京都国際会館にて開催された第37回日本眼科手術学会学術総会に出店いたしました。以下は第37回日本眼科手術学会学術総会での売れ筋ランキングです。ぜひご覧ください。第1位基本画像である病態別O…
2014.02.27 売れてる! 医療 眼科
サザエさんちの遺産相続。『波平は「相続」であわてない!―磯野家に学ぶ33ヶ条』
2015年1月1日から新相続税が施行されます。今まで関係ないと思っていた方も増税対象になる可能性があります。こちらの本は磯野家のメンバーを元に相続税が簡単に学べる本『磯野家の相続』シリーズの続編です。日本一平凡で平和な一家である磯野家(「サザエさん」…
2014.02.26 くらし 社会
一問一答形式で悩みや疑問にこたえる最新作。『稲盛和夫の経営問答 従業員をやる気にさせる7つのカギ』発売
「これが経営者の努めであり、経営の原点である。そのことを私は、日本航空の再建を通じて、あらためて実感した」。稲盛和夫氏が一問一答形式で、企業経営者の真剣な悩みや疑問にこたえる経営指南書の最新作。おすすめポイント経営者はもちろん、すべてのリーダー、マ…
2014.02.26 ビジネス 経営
かつて新憲法草案に携わった著者がはじめて明かす、改憲論議の知られざる舞台裏。舛添要一さん『憲法改正のオモテとウラ』発売
先の都知事選で東京都知事に選ばれた舛添要一さんの新刊『憲法改正のオモテとウラ』が発売されました。しばしば論議となる憲法改正ですが、実際にはどのような人たちがどのような思惑で憲法改正を進めようとしているのでしょうか?かつて小泉政権時に「新憲法起草委員会」事…
2014.02.26 社会 憲法 改憲 政治 都知事
根井雅弘評 『徳川慶喜』家近良樹著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 根井雅弘(京都大学大学院経済学研究科教授)※「書評空間」2014年2月15日より「"捉え難き"最後の将軍」 徳川慶喜(1837-1913)という江戸幕府「最後の将軍」は、日本史上あまり人気のある人物ではない。鳥羽伏見戦争のあと、江戸に「逃…
2014.02.26 幕末 日本史 明治維新 歴史
ヨグマタ相川圭子さん最新刊『怒りのエネルギーを幸せに変える』発売
ヒマラヤ大聖者が明かす秘密の教え 「怒り」は悪いことではありません。 怒っている自分を消しさる智慧! 心をうまくコントロールする方法や呼吸法の実践で愛あふれる人間になる! 自然に怒りが鎮まる特製ステッカー付き![出版社サイトより]ヨガ・瞑想の修行を重ねて…
2014.02.26 ヒマラヤ ヨガ 瞑想
竹内洋評 『「つながり」の戦後文化誌』長崎励朗著 【プロの読み手による 書評空間】
書評者 竹内洋(関西大学東京センター長)※「書評空間」2014年2月18日より「大衆教養主義の顛末」労音といえば、年配の読者はなつかしいものがあるだろう。わたしは1960年代後半の大学生のとき、3人でないと入会できないからと友人に言われて京都労音…
2014.02.24 社会 労音 戦後史 文化