【新潟店】 カズオ・イシグロさんの最高傑作!新潟でも映画公開です!
ブッカー賞作家のカズオ・イシグロさんの代表作『わたしを離さないで』の映画化作品が、新潟でもいよいよ公開です。主人公は、"提供者"と呼ばれる人々の世話をしている"介護人"キャシー・H。彼女が、生まれ育った施設ヘールシャムの親友トミーやルースもまた"提供者"…
2011.05.13 注目の本 感動の一冊 映画・ドラマ化 泣ける
【玉川高島屋店】 『希望をはこぶ人』 ダイヤモンド社
「物の見方」を変える事で全てが変わる。「老い」「愛情」「希望」「絶望」等テーマ別に普遍的な内容を指南してくれています。立ち止って考えたい時にお薦めの一冊です。 (雑誌担当 河井) 本当に大切な物は何か、を教えて…
2011.05.13 注目の本 売れそう 海外文学 自己啓発
【新宿本店】 「文学博覧会2011(ぶんぱく'11)」の歩き方 番外編 その1|「宗教」パビリオンの"嘘吐き"
教祖と呼ばれる人は大体嘘吐きいよいよ会期後半に突入した新宿本店のブックフェア「文学博覧会2011(ぶんぱく'11)」。先日掲載した特集記事では「異空間」「UMA」「青春」「恋愛」「エロス」「クソガキ」「美学」「植物」、8つのパビリオンをご紹介しました…
2011.05.11 注目の本 文学 東京 ぶんぱく ピクウィック・クラブ ブックフェア 宗教
自分だけの「言葉」を見つけたい『座右の銘』
昨日の「Zip!(日本テレビ)」で『座右の銘』が放送されました。出版不況と言われていても、関連書は軒並みロングセラーになっています。この座右の銘ブームには、「言葉の力」が強く求められている時代背景があるようです。(「言葉の力」といえば、ACのCMで話題…
2011.05.11 注目の本 まなび メディアで紹介 ロングセラー 売れてる! 座右の銘
子供も大人も楽しめる、しかけ絵本『地球のかたちを哲学する』
200年後、人々が想像する地球のかたちは?4/26(火)に続き、昨日のスッキリ!!(日本テレビ)でも、しかけ絵本『地球のかたちを哲学する』が紹介されました。今回は本の中に掲載されている、昔の人が想像した地球の姿がスタジオで公開されていましたね。翻…
2011.05.10 注目の本 こども まなび アート エンタメ サイエンス メディアで紹介 ロングセラー 受賞作品 スッキリ! 注目の本 絵本
【阪急32番街コミックハウス】 サイン本入荷しました
・村上たかし先生「続・星守る犬」(双葉社)・夜神里奈先生「Bloody Kiss」(小学館)・ネスミチサト先生「ジャウハラ幻夜」(講談社)・武本糸会先生「獣の奏者④」(講談社)以上4点、貴重なサイン本が入荷いたしました!数に限りがございますの…
2011.05.09 注目の本 コミック 近畿
【札幌本店】 大人にもオススメ! 『1日ひとつのことだけ日記』
子どもにはもちろんですが、大人にもオススメしたい一冊!ただの日記帳ではありません。毎日ひとつの質問が載っていて 一日にひとつだけ答える形になっています。例えば、8月7日は「自分の手の中に何がある?」といった具合に、いろんなとらえ方ができるテーマが多…
2011.05.08 注目の本 くらし こども アート Fun! なごむ やってみよう カワイイ
【新潟店】 畠中≪新世界 ニュー・ワールド≫開幕!
今でいう 外交的な仕事となる新米留守居役を担当する事となった、新之介。他藩や幕府の不正を探るのが役目だったはずが、弱小藩出身の為思うように仕事が出来ない。さぁ どうする新之介!読み始めたら止まりません...。(新潟店 上石功)新之介に、多…
2011.05.08 注目の本 文学
【新潟店】 安くて今すぐ使える165の「機能文具」ビジネス活用術!
新商品の紹介本ではありません。手持ちの筆記具、付せん、スタンプなどなど今使用中のビジネスツールが「機能文具」としてパワーアップ。間違いなしの活用術満載。あなたのノートもゴムバンドでモレスキン化してみては?(新潟店 K・O)こんな使い方あった…
2011.05.08 注目の本 ビジネス
【新宿医書センター】 看護新創刊雑誌『看護ジャーナル』
今春医学芸術社から新しい雑誌が創刊されました。その名も『看護ジャーナル』!創刊号特集は「口腔ケア」と「災害看護」です。最新の情報が満載でなんと税込714円!詳細はこちら→http://www.igpc.co.jp/NEWBOOKS/index.…
2011.05.08 注目の本 医書