ヤングチャンピオン・コミックス<br> 明日の敵と今日の握手を【電子単行本】 7

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader

ヤングチャンピオン・コミックス
明日の敵と今日の握手を【電子単行本】 7

  • ISBN:9784253004206

ファイル: /

内容説明

ミットルと安全保障航路の合意を取り付けたハラルド。 ブレタニケやドラゴンフライの船を安全な航路で送り届けるだけ…な護送船団のフォローを任されたアメリア。 だが、それぞれの船の独断専行や、人間関係で揉め事が多発し…!? さらに、ミットルの潜水艦たちも独断専行でちょっかいをかけてきて!? 洋上で責任と面子が乱れ合う! バディ外交戦記、第7弾!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ナナシ

6
ギャングダンスをしたりDJよろしくノリノリで相手を煽る電報を打つ通信士など、海軍は楽しいなあ! 船団から外れた船を狩に行ったり空砲で嫌がらせというかビビらせたりとやはり戦時中なのでギッスギスしてるがそれでも法が機能して順守してるあたり、大事なものだと強く思う。今の日本、法が軽くなっている気がしてならないので。 このやりとりを見ていると、エリートって本当に法を作り出しそれを運用する側に居るんだなと思わされた。2025/10/02

YS-56

4
迷いや逡巡は置き捨てて。安全のためどこまで許容できる?2025/09/27

dio

3
★5 デコボコ船団はトラブルだらけ、潜水艦誤認、速力低下…しまいにはミットル帝国潜水艦に遭遇して空砲で船団離脱する船が!国際法をかいくぐり殴り飛ばすことは出来るのか。現実世界じゃ大国が国際法を無視する時代。お作法に則り戦ってほしいものです。2025/10/07

ネタバレ:トキメキのあまり展開してしまう存在しない記憶たち

3
オーメロッド中尉、顔芸と腹芸を同時にこなせるほどとは強くなったものだ。まじでメチャクチャな道のりだったけど、ハラルドならもっとうまく被害を少なくできたんだろうか。他人の胃への被害は間違いなくもっと多かっただろうが。2025/09/26

.cell

1
『「表紙の人誰?、軍服からするとドラゴンフライ皇国の人?」、って思ったら、貴方かいッ‼︎』 どうりでよく出てくる割には表紙に並ばないわけだ。このために取っておいたのか。納得。 それにしても中尉、逞しくなって。 それでいいのか、と思わないこともないが…まぁ、職場環境がアレではね。 結果的にノルマン提督は開始早々「ああなったのは」良かったのかも。あの人じゃ対処できなかっただろうし、最悪邪魔になったかもしれんし。 そしてクロイデン艦長はいつも楽しそうですな(棒) 後始末は上司がやってくれるんですよね? たぶん…2025/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22782514
  • ご注意事項

最近チェックした商品