マジカル博物館ツアー 不思議で珍しい、世界の個性派ミュージアム100

個数:1
紙書籍版価格
¥3,630
  • 電子書籍
  • Reader

マジカル博物館ツアー 不思議で珍しい、世界の個性派ミュージアム100

  • ISBN:9784863136526

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

博物館も、ちょっと変わっているのがおもしろい。
たとえば、「霊柩馬車博物館」(スペイン)や世界唯一の「犬の首輪博物館」(英国)のように、思いもよらないコレクションを収めたニッチな博物館。「ビクター・ウィンド珍品博物館」(英国)や、「イニテイゥム・エト・フィニス」(ドイツ)のように、熱心な個人コレクターが収集した逸品・珍品を展示した「驚異の部屋(Cabinet de curiosites)」の現代版。さらに、恋愛の終末にまつわるものが世界中から集められた「失恋博物館」(クロアチア)や、視覚障害者が展示作品に触れて鑑賞する「触れる博物館」(ギリシャ)など、意外なコンセプトの博物館や美術館。
本書は、そんな博物館100カ所を紹介する。どれも、人間の好奇心、こだわり、収集癖を凝縮したような、独特な美しさを持つ博物館ばかりだ。巻末には、各博物館の所在地を掲載した。ぜひ、訪れてみてほしい。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

139
世界の個性的で、魅力的な博物館のオンパレード、行ってみたい博物館はたくさんありますが、実際に行ったことがあるのは、残念0館でした。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/25/052600025/2025/06/17

藤月はな(灯れ松明の火)

49
「綺麗で学術的」というイメージの博物館ではなく、「好きなもん、ごったくたに蒐集したぜ!」なヴンダーカンマー的な博物館を紹介した図鑑は中々、なかったのでは?そして色鮮やかなのに軽量なこの本に印刷技術の最先端を感じて震えました(笑)一方、近年、収蔵物が見つかって作られた博物館があるのが新鮮。日本の博物館もメジャーどころではない所(立ち寄った後は麺類を食べられるかどうかの賭けが始まる目黒寄生虫館、金カム好きは絶対、行った方が良い網走監獄)も紹介しているのは流石。個人的には城を改造したH・R・ギーガー館に行きたい2025/09/10

ゼクZEQ

2
世界中の変わった博物館をまとめた一冊。 不快な食べ物を展示している博物館や海底に作られた彫刻美術館など、類を見ないような場所ばかり。「次はどんな博物館が出てくるのかな」とわくわくしながらページを捲りました。 とても素敵な本ですが、骸骨や剥製のページもあるので苦手な方は注意が必要かもしれません2025/08/23

めとろん

2
『不思議で珍しい世界の個性派ミュージアム100』とあるだけあって、まーどれもこれも「なんじゃコレ」なものばかり。行ってみたいかといえば、そうでもないかも(笑) たぶん、「すごいなー」よりも「気持ち悪っ!」が強いかもしれません。収集するための執念と資金が伴ってしまうとこうなるということかも。 なにごともほどほどにしときましょうよ、ホント。2025/08/15

季秋

2
オカルトチックなものからそんなものまで!?と言いたくなるような世界の珍しい博物館たち。 霊柩馬車博物館とかちょっと気になるなぁ。2025/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22712524
  • ご注意事項

最近チェックした商品