日本経済新聞出版<br> ルポ・韓国戒厳令

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本経済新聞出版
ルポ・韓国戒厳令

  • 著者名:日本経済新聞社ソウル支局【編】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2025/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296124657

ファイル: /

内容説明

【その時、何が起きていたのか? そして、新政権で何が起こるのか?】

2024年12月3日深夜、突如宣告された韓国の「戒厳令」。
弾劾訴追、史上初の現役大統領の逮捕、膨らむデモ、弾劾裁判、そして李在明大統領が生まれるまで――
激動の6カ月を追いかける迫真のノンフィクション。

日本ではあまり知られていない弾劾裁判の詳細や、戒厳令宣告に至るまでの尹政権の歩み、与野党の確執など、
日本経済新聞社ソウル支局総力の現地取材によって、衝撃の事実がいま明かされる。

●「反日」を盛り込んだ「共に民主党」の弾劾訴追案
●尹氏支持者が今なお主張する不正選挙論とは
●政治家の逮捕リストは存在したか? すれ違う検察と尹氏の主張
●チェジュ航空飛行機事故 惨劇の現場で行われていた「政治ショー」

【目次】
人物相関図

第1章 戒厳宣告~ソウルの夜 【2024年12月3日】
第2章 巨大野党~竜山の企て 【2024年4月~11月】
第3章 弾劾訴追~汝矣島の攻防 【2024年12月4日~14日】
第4章 経済危機~光化門政権 【2024年12月3日~25年1月2日】
第5章 身柄拘束~漢南作戦 【2024年12月15日~25年1月15日】
第6章 内乱捜査~麻浦の乱 【2025年1月16日~1月26日】
第7章 憲法裁判~安国の苦悩 【2025年1月14日~2月13日】
第8章 罷免宣告~歓喜と落胆のソウル 【2025年2月18日~4月4日】
第9章 報いの時~李在明大統領の誕生 【2025年6月4日】
新大統領・李在明の就任演説

目次

人物相関図

第1章 戒厳宣告~ソウルの夜 【2024年12月3日】
第2章 巨大野党~竜山の企て 【2024年4月~11月】
第3章 弾劾訴追~汝矣島の攻防 【2024年12月4日~14日】
第4章 経済危機~光化門政権 【2024年12月3日~25年1月2日】
第5章 身柄拘束~漢南作戦 【2024年12月15日~25年1月15日】
第6章 内乱捜査~麻浦の乱 【2025年1月16日~1月26日】
第7章 憲法裁判~安国の苦悩 【2025年1月14日~2月13日】
第8章 罷免宣告~歓喜と落胆のソウル 【2025年2月18日~4月4日】
第9章 報いの時~李在明大統領の誕生 【2025年6月4日】
新大統領・李在明の就任演説

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かめぴ

11
『ソウルの春』かっ!と驚いた戒厳令のニュース。見てもよく分からないし、読んでみて…も分からない。笑。ただ韓国映画を観てるかのよう。大統領本人出廷は史上初、の裁判はクライマックス。ただ、確かに裁判官全員一致で罷免っていうのは、良い事なのでは、と頭の悪い私が思う事なので違ってるかもしれない。2025/08/03

スプリント

10
尹大統領による戒厳令からの大逆転負けの顛末 お隣の国ですがこのような大きな政変が起きるとは。2025/08/02

はやたろう

8
昨年から今年にかけて韓国で起こった戒厳令の一部始終を記したルポ。 正直、なぜここまでの騒ぎになったなか場読んでもわからなかった。2025/08/04

ボンタンパンチ

5
2024年12月の韓国戒厳令事件について、それ以前の経緯から半年後の新大統領誕生までを日経新聞ソウル支局の記者たちが描いたノンフィクション。一連の事態について、政局や世論の大体の情勢は分かったが、1章の記者視点での当夜のルポや2章の戒厳令宣告までの流れをまとめたパートは面白かっただけに、その後の政局や裁判のパートは淡々と進んで地味。無論重大な事態を単に面白く書けばいいとは言わないが、もう少し時間をかけて深掘りした方が良かったとは思う。2025/07/27

yunyon

4
全部が韓国映画やドラマでみるような、政治ショーみたいで。結局、大統領制をしいていて、大統領に大きな権限があったり、頭が良くて法に精通した人間に大統領制の、独裁的な権力を持たせるとろくなことにならない見本が、韓国にもアメリカ?(トランプさんが賢くて法に精通してるかはさておき、ブレーンがいるよね?)にも、他国にも…。うまいこと法と権力と仲間を駆使して、戒厳令というウルトラCで政権から反勢力を一掃しようとしたけど、味方側にも反勢力にもまともな人がいたから、うまくいかなかったってことよね。2025/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22744654
  • ご注意事項

最近チェックした商品