- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【対象年齢:小学校中学年以上】
迷子になったペットを救う、ペット探偵。
小さくても大切な命。
七つ道具を使いながら、消えたねこを探す捜索の様子をリアルに描き出します!
◆主な内容
幼なじみの弥生(やよい)に「いなくなったソックスを探して」と頼まれた宙(そら)。
ソックスは弥生が飼っている猫で、突然いなくなったという。
ソックスを探すため、ペット探偵をしている叔父・源おじさんにお願いするものの、弥生のお母さんが許可してくれず正式な依頼ができない。
そこで、源おじさんの仕事を手伝いつつ「七つ道具」を駆使してソックスを探すことに……。
宙と弥生は無事にソックスを見つけることができるのでしょうか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
69
児童書。宙(そら)は弥生(やよい)から、いなくなった猫ソックスを探す手伝いを頼まれる。宙のおじさんがペット探偵をしているのでお願いしてほしいという。おじさんは仕事でペット探偵をしているので大人からの依頼がないとソックスを探せない。たまたま同じ地域で猫エリザベスを探すことになったおじさんに、ふたりは強引についていく▽飼い主もいろいろ、ペットの性格もいろいろある。ペット探偵のお仕事もよくわかった。問題ある大人もでてくるけれど、ハピエンでよかった。2024.4刊2024/11/14
せしる
2
ペット探偵なる職業をテレビで見たことがある。 たまーに張り紙で○○探してます、など見かけるが ペット探偵はもっと増えてもいいと思う2024/08/27
gero
2
ペット探偵;ペット福祉;ゆかいなおじさん;貧困 児童文学名物の変なおじさんもの。友達のねこがいなくなり、ペット探偵をしているおじさんに教わって探すことになります。ペット探偵七つ道具などノウハウがちゃんと実戦的で楽しいです。140ページにペットをめぐる人間の邪悪さや社会のままならなさを詰めこんだ上にさわやかな結末が待っています。2024/08/20
蒼姫
1
幼馴染の弥生に飼っているねこがいなくなったので探して欲しいと頼まれた宙(そら)。ペット探偵をしている親戚のおじさんの仕事を手伝いつつ、七つ道具を駆使してねこを探すことに。ペット探偵のお仕事がよくわかる本。ペットを飼うことへの覚悟や責任、愛情だけじゃダメなんだと考えさせらる本。世の中良い飼い主ばかりじゃないんだよね。2025/02/01