きのう何食べた?(24)

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

きのう何食べた?(24)

  • 著者名:よしながふみ【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 講談社(2025/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065396377

ファイル: /

内容説明

2LDK男2人暮らし 食費は月4万円也(昼食費別)。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。
今回のメニューは…炒めナムルのビビンバ、焼餃子、ラムチョップのソテー、白身魚のセビーチェ、鶏もも肉のトマトすき焼き、ドロップチョコチップクッキー、サバサンド、みそ煮込みうどん、肉野菜あんかけ焼きそばなど。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kamakama

127
「何食べ」を長らく愉しんできたけれど、涙を流して読んだのはこれが初めてです。よしなが先生のストーリーテラーとしての力量を思い知らされた感じです。完全に予想を覆されました。23巻を再度読み直して、結婚式の皆の笑顔を味わい直して、また読みました。こんなふうに、笑顔と泣き顔を繰り返して生きていくのですね。本当に素敵な巻でした。ありがとうございました。2025/06/24

星落秋風五丈原

119
本巻は、史朗母の急逝と葬儀が描かれる。実は自身も今月初めに母の急逝・葬儀を体験しており、年齢層も史朗とさほど変わらないため、この偶然には驚くばかりだった。当方は幸い忌引休の期間に葬儀を終えることができたが、多死社会ならではの事情も漫画に描かれた通りだ。史朗が号泣せず、シンジがぼろぼろ泣くのも非常に納得感があった。生まれたからには必ず死があり、逆縁でなければ親が先に逝く。その先も自分の人生は続き、そのためのエネルギーは食べる事から生まれる。食は大事だ。

nonicchi

99
SNSの不穏な書き込みに何となく、覚悟はしていたけど、やはり辛い…。ケンジを呼ばないと決めたのはお父さん判断だったのね。シロさんへのケンジの心尽しのご飯があったかい。これからも二人、支え合っていくんだろうな。合掌。2025/08/04

れみ

88
ケンジが計画したサプライズ結婚式をきっかけに、結婚式に出席した人々との新たなお付き合いが始まって、ほのぼの、ほっこり。新たな趣味や新たな交流を楽しむシロさんのお母さんの笑顔が印象的で。なのに…後半の展開は突然で、なんだか読みながら気持ちがついて行かない部分もありながら、シロさんのお父さんの回想とかケンジとの会話とか、色々なところで、いつかはくるものが来たんだ…と思ったり。でも、やっぱり寂しいなあ。最初の頃は、ネガティブな感情を抱くことが多かった人に、こんな風に思うときが来たことが、感慨深い。2025/07/05

あきぽん

72
シロさんもとうとう…。でも子なしでも同性でもパートナーがいるというのは心強いだろうし羨ましい。そういえばこの漫画の世界は同性でも異性でもみんなパートナーいて、おひとりさまおらんよね。それでも今を大切に、日々メシを作り楽しく生活しよう。2025/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22691186
  • ご注意事項

最近チェックした商品