元自衛官が語る 災害派遣のリアル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

元自衛官が語る 災害派遣のリアル

  • 著者名:武若雅哉【著者】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • イカロス出版(2025/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784802215800

ファイル: /

内容説明

その時、何が起きるのか!?
食事があまる?派遣より教育優先?支援作業の取り合い?
他人事ではない、知っておきたい災害派遣の意外な現実!

本書では、過去に陸上自衛隊に在籍し、災害派遣の経験もある著者が災害派遣の実体験を等身大の文章で綴る。一人の陸自隊員が、どのように被災地に派遣されて活動するか、意外なその内容や悲喜こもごもを紹介。また軍事フォトライターとして取材した現場の体験も交えた災害派遣体験記である。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

134
自衛隊の災害派遣は見慣れた光景だが、参加する隊員の仕事や内情については何も知らなかった。根拠法から事前の準備、必要な設備と輸送方法まで、その実態は意外な話の連続だ。まず警察の機捜隊と同じく初動のファスト・フォースが飛び出し、千差万別な災害の種類や規模に応じて現場での即時対応が重視される。派遣される地域や任務は部隊別に決められており、必要なければ長く待たされる。派遣で多忙を極めても、旧軍以来の伝統で隊員教育は予定通り実施されるなどなど。災害派遣という軍務を通じて、官僚組織としての自衛隊のリアルが見えてくる。2025/06/08

TOMIKA306

13
災害派遣された自衛隊の方々をお見かけすると、ありがとうございますという気持ちにはなるんだけど、隊員さん達からの目線で考えることは少なかったように思う。暑かったり寒かったり悪天候だったりの中で被災者の為に活動していただいて、もっと感謝しなければいけなかったなぁ。(「益子町」ではなく「益城町」ですね)2025/08/07

chuji

5
久喜市立中央図書館の本。2025年3月初版。書き下ろし。元陸上自衛隊官の体験談と退官後の取材記。災害発生時にテレビニュース等で自衛隊の活動を観るが、その実態はよく知らなかった。とても興味深く読了しました。2025/05/04

nyangle

5
著者は元自衛官で、今は写真家で著述家。ここ15年かそこらに行われた災害派遣の概要を簡潔にまとめたリポート。それらに加えて、著者自身が体験・取材した現場の状況が描かれる。美点は、写真がそこそこ載っていることと、簡潔であること。2025/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22472773
  • ご注意事項

最近チェックした商品