内容説明
「孤独ってたのしむものなんですよ。」 「もうひとりの自分を味方につければいいの。」
あなたは、ひとりぼっちを楽しめていますか?
みんなひとりだから、気にしないで。
それぞれにいろんな孤独を自由に楽しみましょう。
「ひとりになりたい」「いやな人ばかり」「心から信頼できる友達や恋人や家族がいない」「世の中から自分だけが取り残されていく感じがする」―そんな“孤独に心がゆれるとき、あなたはどうしますか。いろんな孤独によりそいながらアドバイスをくれる、誰より味方になってくれる本。
『なかよし』『りぼん』の読者ページや『いちご新聞』で、読者の悩みに答えてきた田村セツコさんが書き下ろしたハッピーになるための孤独論。
あなたの心にそっと魔法をかけます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りの
1
老若男女年齢を問わず、孤独との付き合い方、向き合い方、考え方のヒントをもらえる一冊。「ひとりが嫌いだけど好き」という誰しもが抱いたことのある矛盾する考え、生き方を肯定してくれて、ほっとする。若い時は若い時なりの苦労や心配事があるし、年齢を重ねればそれなりの悩みも生まれるけれど、知識や経験が増える分方の力を抜いて生きることが上手になるのかなと思った。人生の先輩がこういう考え方を発信してくれていると頼もしくて、これからの人生も楽しみに感じられる。2025/02/11
Go Extreme
1
なぜ孤独だと寂しいの: さみしさの正体 ぼっちは魅力的 赤毛のアン・星の王子様は孤独 孤独→やさしくなれる 友達って必要なの: たのしい瞬間を思い出に 友達にジャンル不要 人づきあいは大変!: ヒロインーみんな変わり者 人づきあいは風通しよく みんなの孤独: ペットロス 砂漠の商人と孤独 老いと孤独: 孤独の不安の沈め方 先のことは考えない ひとり絵のすすめ: 言葉を味方にする効能 ひとり絵≒ひとりごと 貧乏画家は幸せ ひとりで生きること: 動けば変化 困ったときは脳が喜ぶ 人生のアマチュアでいたい2024/09/19
必殺!パート仕事人
0
80歳代でも元気で働いてる人を見ると自分も頑張れそう。ここの例に出てくるヒロインが「時代だなぁ」と思わせる。たぶん今の若い子たちのヒロインは違った形なんだろうなぁ。2024/12/16
ころまる
0
担当編集者さんの「ボクはうつにはなりませんね。自分を何程の者とも思ってませんので」という言葉、すごく残りました。見習いたい!2024/11/07