内容説明
第五分冊には,第四部第十八―二十巻を収録.ヨーロッパ諸民族の大移動に始まる中世を概観する.キリスト教が政治的・精神的に与えた影響の功罪を,位階制や異端審問,十字軍に見るとともに,イスラム教世界との関係を検証し,ヨーロッパにおける公共精神の発展を描き出す.人名,地名,事項などの索引を付す.全五冊完結.
目次
凡 例
第四部(承前)
第十八巻
一 西ゴート人,スエビ人,アラン人,ヴァンダル人の国々
二 東ゴート人とランゴバルド人の国々
三 アレマン人,ブルグント人,フランク人の国々
四 ザクセン人,ノルマン人,デーン人の国々
五 北方諸国とドイツ
六 ヨーロッパにおけるゲルマン諸国の制度についての一般的考察
第十九巻
一 ローマの位階制度
二 位階制度がヨーロッパに及ぼした影響
三 世俗における教会の保護者
四 アラブ人の国々
五 アラブ人諸王国の影響
六 一般的考察
第二十巻
一 ヨーロッパにおける交易精神
二 ヨーロッパにおける騎士精神
三 十字軍とその結果
四 ヨーロッパにおける理性の陶冶
五 ヨーロッパにおける施設と発見
六 結 語
訳 注
解 説
索 引
1 人名索引
2 神話・伝承の神名・人物名索引
3 民族名索引
4 地名索引
5 事項索引
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
春ドーナツ
14
若かりしゲーテに薫陶を与え、大学では2年間カントの講義を受けたヘルダー。晩年の手紙によると、カントの話題は豊富で魅力に富み、終生感謝の気持ちを抱いていたことがわかる。本書、第一部、第二部をカントから批判されて、事実上文壇から追放されてしまった生涯に思いを致すとき、彼の手紙が胸に沁みる。カントが生徒たちに強調したことは「自分で考えろ! 考え抜け!」だった。ヘルダーは18世紀の文人とは思えない、現代に通ずる発想が散見される。カントの教えを実践してからの、「笑ゥせぇるすまん」から借用すると「ドーン!」。ヘルダー2024/10/21
-
- 電子書籍
- アジュール・ウォーズ【タテヨミ】 29話
-
- 電子書籍
- 改訂版 究極の英語リスニング[新SVL…
-
- 電子書籍
- Casa BRUTUS特別編集 T-H…
-
- 電子書籍
- ストーリーな女たち Vol.58 不幸…
-
- 電子書籍
- 恋の罪、愛の罰 ファム・ファタールの息…