内容説明
本書は,3極(欧・米・日)における医薬品の規制に関する国際調和会議のプロセスで育まれたレギュラトリーサイエンスの食品版です.農業,食糧(料),健康など地球規模の課題を取り上げ,食の安全を読み解くことを試みました.国際社会がこれらの課題と向き合う時の考え方や食の伝統を知り,文化や健康科学としての「食」について理解し,本邦の立ち位置を考察し,「食」のリスク・アセスメントへの理解の深耕に努めました.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
🍭
4
498、図書館本、2024年9月20日発行。新刊コーナーにあったので手に取ったら思ってたよりもしっかりしてる内容でとりあえず捲るだけの読書になってしまった感が否めない。食品衛生系の本は割と好きなんだけれど、本書は参考文献や略称、索引まで載っている本格的なインターナショナルフードアセスメントの入門書になっている。おおまかに世界でどのように食の安全を保障しようとしているのかはわかるんじゃないかなぁ。個人的には地理的表示と保護制度のところが面白かった。シャンパンがなぜ使えないのかっていうのはここにあるのね。2024/10/24
Go Extreme
2
グローバル視点の食糧課題とリスク評価: リスク分析3要素ー評価・管理・コミュニケーション コーデックス委員会: CAC 規格・基準・規範・指針 世界保健機関ーWHO: 減塩戦略 欧州食品安全機関ーFESA 米国食品医薬品局ーFDA: 食品安全近代化法 日本の食の安全: 食品安全基本法 EFSAにおける食品ヘルスクレーム サプリメントを評価する-米国 食品表示制度-日本 第アジア諸国および地域 地理的表示 第公正な食品の取引のために PRISMA・声明とチェックリスト2024/10/07
takao
0
ふむ2025/07/20
-
- 電子書籍
- ディーふらぐ!【分冊版】 161 MF…
-
- 電子書籍
- 美しい標的 1【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 剣道日本 2022年6月号
-
- 電子書籍
- 誘惑の森【分冊】 5巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- 放課後は喫茶店で: 7【イラスト特典付…