世界一感動する会計の本です 簿記・経理入門―女子大生会計士の事件簿 (新装版)

世界一感動する会計の本です 簿記・経理入門―女子大生会計士の事件簿 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 166p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534046291
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C0034

内容説明

「借方」は「自分」、「貸方」は「他人」。この言い換えで本質が理解できる。

目次

はじめに 教室にて1
たまごの国の物語(たまごの国と2人の少年―複式簿記の話;たまごの国の天才少年―等価交換の原則;たまごの国から大航海―商品が複数の場合;たまごの国の夢の1日(前編)―元帳と試算表
たまごの国の夢の1日(後編)―決算書の話)
物語のおわりに 教室にて2
課外授業
おわりに 教室にて3

著者等紹介

山田真哉[ヤマダシンヤ]
公認会計士。神戸市生まれ。大阪大学文学部日本史専攻卒。一般企業に就職後、公認会計士二次試験に合格。中央青山監査法人(当時)/プライスウォーターハウスクーパースを経て、現在、公認会計士山田真哉事務所所長。著書であるミステリー小説『女子大生会計士の事件簿』はシリーズ100万部のベストセラーになり、2008年にテレビドラマ化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

doi

14
(図書館)先日、簿記3級の勉強を終えました。いまは2級を進めているのですが、息抜きとして読んでみた。内容としては、簿記とは何なのか、そして何のために付けるのかということがストーリー形式で述べられています。序盤にあった「単式簿記」と「複式簿記」の違いや、なぜ複式簿記が重宝されているのかなどに関する説明は面白かった。後半は読む気がしなくなったので飛ばしてしまいましたので、感動はしませんでした。2015/10/14

のり

5
簿記の勉強をしたことがあったので、おさらいにもなりました。経理の仕事に携わっていなくても、仕事をする上で会計の基本は知っていた方がよいと借りました。物語があって読み進めやすいです。2016/08/08

moleskine_note

3
導入部としては非常にわかりやすいストーリ−とともに語られる。2017/04/23

天澤 眞輝

3
【資格】「…会計の本です」と記載ありますが内容は2篇の小説で構成されています。 筆者(公認会計士)の初期本になり同シリーズでもう一冊刊行なのです。 副題「簿記・経理入門」の通り、会計士を目指す主人公が講師に進められ『簿記の導入部分の物語(※こちらがメイン!歴史的人物が出てきます)』を読んでいく展開です☆ 経営・経理に簿記・会計は必須であり、理解をする為には、やはり専門的な学習と演習が必要になります♪ 『ボキ《Book-Keeping》』って『シショ』と同様に何故か惹かれる「響き♪」がありますね~φ(..)2016/06/22

清作

3
簿記の基礎が分かり易く書かれていてよかった。過去に読んだ簿記のテキストは「借方は左、貸方は右に書く」と論理的な説明が全くなく腑に落ちなかったが、本書ではその説明がしっかりされているなどとても親切。感動はしないが良書。2012/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/514779
  • ご注意事項