内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
鉄道のある風景を集めた小川真二郎氏の初の作品集です。
小川氏はパース感を強調した画風で駅前や街角の風景、電車が走る線路沿いの情景を描き、SNSで人気となっています。
独特のデフォルメによって地形の高低や線路の曲線が強調され、ガタピシした建物や電車がどこか懐かしく、温かみを感じさせてくれます。日本らしい季節感を盛り込んだ風景を描いたものが多く、ページをめくりながら四季の移ろいが感じられる構成になっています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
128
鉄道のある風景を集めた小川真二郎氏の初の作品集です。 ノスタルジー溢れる各駅停車の駅(全国)中心で古き良き時代を感じさせます。首都圏の駅は、半分ほど下車したことがありました。 https://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=352012024/10/14
たくさん
2
今の時代でない懐かしい風景がレトロな街並みが今現在によみがえったような質感。写真だとこうは感じられない。関東の風景から始まる気配が多く、なじみがないのだけれど同じような近所の風景を投影して、こういう雰囲気を観ながら行き帰りを過ごした過去がよみがえってくる。京阪京津線の古い景色なんか心にジャストミートしたな。これはずっと眺めていたい。2025/10/11
ビーグル犬大吉
2
「線路沿い街歩き」というタイトル通り電車が出てくるシーンがほとんど。知っている場所は少なかったが、どの作品も心が癒された。タイムスリップを意識して描いてないらしいが、昭和の郷愁を感じさせる作品が多かった。また、絵の中にさり気なく、ネコが顔を出すのもユニーク。お気に入りは名鉄瀬戸線・矢田川界隈の立ったネコ、都電荒川線・花の飛鳥山の蝶を捕えようとするネコ。雨の中を悠然と歩くネコなど。山手線・長者丸踏切のネコは犬より大きいのが笑える。生活や風景にネコが溶け込んでいる姿が楽しい。よっぽどネコ好きなんだろうな(笑)2024/11/24
-
- 電子書籍
- それでも夫婦は嘘をつく~見せかけ夫婦の…
-
- 電子書籍
- 少年マガジンエッジ 2022年11月号…
-
- 電子書籍
- 実録☆姑よ どうして同居したいんですか…
-
- 電子書籍
- 夏目アラタの結婚【単話】(17) ビッ…
-
- 電子書籍
- リンゴの木の神さま