双葉文庫<br> 珈琲屋の人々 : 6 遠まわりの純情

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

双葉文庫
珈琲屋の人々 : 6 遠まわりの純情

  • 著者名:池永陽【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 双葉社(2024/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575527964

ファイル: /

内容説明

商店街にあるちいさな喫茶店は、悩みを抱えた人間たちの大きな心のよりどころだった……。あることで人を殺してしまった『珈琲屋』の主人・行介と、行介のかつての恋人・冬子、幼馴染みの島木を軸に描かれる人間模様。今作では、5歳の今日子が店に預けられることから始まる。――様々な人間が交差して織りなすドラマのひとつひとつが心に沁みる連作短編集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おしゃべりメガネ

87
シリーズ第6弾です。なんとなく記憶では3作目あたりからちょっと流れがグダついてる感じがしますが、ぶっちゃけ本作も良くも悪くも流れはあまり変わらずです。主人公「行介」はなんとなく、これまで頑なだった姿勢が少しずつではありながら、柔らかくなってきたかなと。プレイボーイ「島木」は回を重ねるごとにますます個人的にはNGキャラになってしまいました。薄っぺらさがちょっと受け付けず。「冬子」の都度都度、「行介」に対する思わせ振りな言動もなんだかなぁと萎えてしまいます。それでも不思議とこのシリーズを読み続けてしまいます。2025/01/19

まさきち

86
シリーズ第6作。相変わらず作中に登場する珈琲のごとく温かい話を集めた短編集。今作では1話目で突如珈琲屋に預けられた今日子を軸に、冬子と島木も存在感を増し、話全体の動きが活発になった印象。そして行介と冬子の関係にも動きが出てきたようで、次作への期待をますます大きく膨らましての読了です。2024/11/28

ゆみねこ

71
ワケアリのマスターが営む「珈琲屋」シリーズ第6弾。ある日店の前に置き去りにされた5歳の女の子・今日子。「珈琲屋のみなさんへ」という手紙に込められた意味。今日子の存在に思い当たる節のあるプレイボーイの島木と今日子の面倒を愛情たっぷりにする冬子。いきなり店を訪れてカウンターに座る行介の過去に興味がある人々。ちょっとマンネリ気味だと思ったが、今作は転換点になるのかな?次も読む予定のシリーズ。2024/11/22

楽駿@新潮部

26
品川図書館本。久しぶりに続巻が出た、珈琲屋シリーズ。幼馴染3人組のそれぞれの立ち位置が定まって、次々に訪れる、ちょっと訳ありの人達の相談や、問題解決にあたる姿は、ずっと変わらず、安心した。長い時間がかかった恋の行方や、隠し子騒動かと考えさせられる事件も、意外な進展が見えたりと、今回はなかなかにぎやかで、次々と事件が訪れる。突然預けられた子供が、今回の作品でも重要な位置を占めるが、実は今回のこの子供を預かった事が、結婚に踏み切れない2人に、新しい風を運んでくれたりしないかな?また、次巻に期待している。2025/02/02

ざるめ

17
久しぶりにシリーズを読んだけれど、いつもどおりだ♪いろんな人がいろんな悩みを持って、珈琲屋を訪れ、悩み解消する方向へ(^^)今回の注目人物は今日子ちゃん!最初から最後まで登場しているんだけれど、登場するたびに私の心を鷲づかみにするなんて(゚д゚)恐ろしい子!!2025/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22113442
  • ご注意事項

最近チェックした商品