- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
ボンちゃん“はじめてのおつかい”にゆく!
礼儀正しくていじらしい怪獣・ボンバルボンの絵本シリーズ第2弾が登場!
ボンバルボンはとっても礼儀正しい大怪獣。おとうさんのドンバルボン、おかあさんのモンマルモンといっしょに海の底のおうちでくらしています。ある日、おかあさんから北極に住むおじいちゃんにお届けものをたのまれたボンバルボン。さあて、ボンバルボンの“はじめてのおつかい”はうまくいくでしょうか…!?
おかあさんの「ひとりでいけるかしら?」に「うん! だいじょうぶ! ぼくひとりでいけるよ!」と元気に答えて出発したボンバルボンですが、彼の行く手には「ええーーっ!?」とびっくりしたり「ぷぷ…っ!」と思わずふきだしちゃうような出来事の数々が待ち受けていたのです…!!
作者は絵本作家、漫画家、イラストレーター、アニメーション作家として幅広い活動を続ける大人気クリエイター・キューライス。
かわいい×おかしい×シュール→とにかく楽しい!! キューライスの魅力あふれるハッピーなエンターテインメント絵本です。
※この作品はカラーです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
50
【絵本を読んで知ったこと】怪獣は海の底に住む。溶岩ケーキを好み、贈り物に使う。モグラみたいに、地下を掘って進む。お使いの最中であっても「一緒に記念写真を」と頼まれたら、快く応じる。海も泳げる。泳いでいても大きいので、海上に浮かび出た頭の部分は、まるで島のよう。海で迷子になったボートの旅人が、島と間違えてそのままグーグー眠ってしまうこともある。そのような時は、その人が起きないようにそーっと起き上がり、手頃な陸地を見つけそーっと下ろしてあげる。怪獣というのは、とても優しくて礼儀正しいのです。よくわかりました。2025/05/24
ぶんこ
42
ボンバルボンの初めてのお使い。ママの焼いたケーキを北極に住むおじいちゃんに届けます。海底のお家から掘り進み、途中からは泳いで行きます。あまりに大きいボンバルボン。ドジな探検家ドッジソンが陸地と間違えて寝てしまいます。優しいボンバルボン。起こさないように陸地にお届け。やっと着いた北極。おじいちゃんは・・氷でおおわれていました!大声で呼びかけると氷が割れました。怪獣の一家ですが、ホノボノ。次も待ち遠しいです。2025/05/27
たまきら
40
読み友さんの感想を読んで。 ボンバルボンファミリーが可愛くって可愛くって。今回もお口の中が気になってしまったので、この本はぜひ歯医者さんが待合室に置くべき一冊だ…と推薦させていただきます。2025/05/14
yumiha
38
シリーズ2があることを誌友さんに教えられたのでチョイス。あらら、やっぱりボンバルボンの歯の隙間に魚の骨。あらま、ママ(モンマルモン)の歯の隙間には、タコorイカの足らしきものが‥。おそらくボンバルボン一家は歯磨きをしないのでせう。新登場!の北極に住むおじいちゃんの口の中は‥。同じく新登場の世界一ドジな探検家ジミー・ドッジソンとその弟ダニー・ドッチソン。次作ではこの兄弟とのからみがあるかも?おじいちゃんへのお届け物は溶岩ケーキ(羊羹ケーキと読み間違えた私💦)でした。きっと身体があったまるケーキなのねん。2025/04/24
みさどん
23
続編はトーンダウンすることが多いのに、これも爆笑の嵐。黒サングラスのずっこけおじさんがとってもいい味を出している。ボンバルボンのおじいさんも出てきて、その北極へのおとどけもので、プチ騒ぎが面白い。世界的にボンバルボンは良い怪獣と認められているってことだな。好きな本棚2025/05/16