- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
卓球の男女レジェンドから卓球キッズたちへ。
2012年ロンドン五輪・団体で日本卓球界初となる銀メダルを獲得した石川佳純さん。
2016年リオデジャネイロ五輪で、シングルスでは日本人初となる銅メダルを獲得した水谷隼さん。
ともに卓球界の歴史に名を残し、2021年に行われた東京五輪でも、混合ダブルス金メダル、男子団体銅メダル(水谷さん)、女子団体銀メダル(石川さん)と、そろって表彰台に上がった2人のトッププレーヤーは、子ども時代から現役引退までの間に、いったいどんなことを考え、どのように成長しながら、卓球をがんばってきたのでしょうか?
サッカーキッズに向けて2022年に発売した『こころのパス サッカーで折れないメンタルをつくる21のヒント』(著・中村憲剛、佐藤寿人、今野泰幸)に続く「一生役立つこどもメンタル本」シリーズ第2弾。
卓球界のメダリスト2人に、これまでのエピソードや思考法を存分に聞いて読者のみなさんと“こころのラリー”をしながら、たくましく生きるためのヒントをもらえる1冊です。
本書で水谷さんと石川さんが教えてくれるのは、卓球のテクニックや戦術の話ではなく「心の持ちよう」や「メンタルの整えかた」。だからこそ、真剣に世界を目指す選手だけでなく、新しく卓球を始めて楽しみながらうまくなりたい初級者の小学生も、がんばって部活に取り組む中学生も、さらには子どもをサポートするパパ・ママ、指導者の方々にとっても、きっと発見や気づきがあるはず。
また文章は全編ふりがな付き、さらにかわいいイラスト付きで楽しく読めるので、卓球をやっている小学生のお子さんへのプレゼントにも最適です。
※この作品はカラーです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
マツさん
zen-dai
-
- 電子書籍
- 悠優の追放魔法使いと幼なじみな森の女神…
-
- 電子書籍
- くらべてわかる貝殻 山と溪谷社
-
- 電子書籍
- クローバーの国のアリス~双子の恋人~ …
-
- 電子書籍
- 債権法の新時代 - 「債権法改正の基本…
-
- 和書
- ハワイの神社史